平成27年8月2日

[流れ星]

     第324数学的な応募問題

      <解答募集期間:82日〜830日>

[円に外接する多角形]

日本の数学 何題解けますか「下」(森北出版)を読んでいて、次の問題を考えました。

半径rの円に外接する多角形をA・・・Aとし、図のように接点をB,B,B,・・・,Bとする。

問1:i=3の三角形のとき、接線の長さをA=a,A=b,A3=cとして、rをa,,cで表せ。

問2:i=4の四角形のとき、接線の長さをA=a,A=b,A3=c,A=dとして、rをa,b,c、dで表せ。

問3:i=5の五角形のとき、接線の長さをA=a,A=b,A3=c,A=d,A=eとして、rを求める方程式を作れ。

 

参考文献:日本の数学 何題解けますか「下」(森北出版)ダン・ソコロフスキー、深川英俊共著

参考 問2、問3は江戸時代の和算書「算法助術」長谷川弘 閲/山本賀前 編(1841年)。一般的な解法は「幾何学大辞典(全8巻)に書いてあるそうです。

皆さん、問題や質問に答えてください。一部でも構いませんから、解答とペンネームを添えて、メールで送ってください。待っています。