令和2年11月15日

[流れ星]

  第394数学的な連続応募問題

    <解答募集期間:1115日〜1213日>

[朝倉真禅院奉納算額2

IMG_2651

   岐阜県垂井町にある真禅院 三重の塔(国重要文化財)

江戸時代末期、谷松茂(幽斎)は大垣藩士で致道館講官であった水野民興に学び、自ら塾を開いて和算を教えていました。
彼の門人達が天保12年(1841)に亡くなれた谷幽斎先生を偲んで垂井町宮代の南宮大社に弘化2年(1845)に奉納算額二編を奉納しています。
この算額は残念ながらと紛失したことを知り、奉納された算額は復元をし、後世に残しておきたいと熱望した次第です。

以下の奉納された問題の解法をお願いします。応募解答は後日、奉納算額の解答冊子に利用させていただきます。

訂正:術文(答)を修正しました。16日夜に

 

 

 

 

参考図

 

 

<水の流れ:直円柱を楕円で(楕円の短径は円柱面に平行)切り抜くとき、楕円の長径、短径と円柱の直径を知って切り取った表面積を求めよ。>

 ヒント:表面積を求めるのに2重積分を用いる。そして、次に第2種楕円積分を用いて、無限級数にて求めています。> 確信が・・・

 

 

 

 

 

 

皆さん、問題や質問に答えてください一部でも構いませんから、解答とペンネームを添えて、メールで送ってください。待っています。