平成11年10月26日
[流れ星]第32回
数学的な応募問題<解答募集期間:10月26日〜11月8日>
[素数・△数・□数]
太郎さんは、「
数学ができないから、嫌い」というやる気のない生徒をどのようにして引きつけるかを、考えながら授業をしています。「それは、いかにして生徒に感動を与えられるかにかかってきます。そのために教材や教具を使い、また、情報機器をも使っています。心への感動は、生徒が動いてくれることを信じていますから」。さらに、数学教師としてやりがいを持って、生徒に丁寧に接していくつもりです。生徒からの質問が大好きです。さて、今回の問題です。
「0から9までの数字を1列に並べ、隣り合う2数から9つの2桁の整数を作る。
このとき、この2数が整数が、素数なら3点、四角数なら2点、三角数なら1点
のように得点が与えることにする。
できるだけ高い得点が得られるように、0から9までの数字を1列に並べてください。
例えば、1234567890の場合、左から順にできる9個の2桁の整数を調べると、
12…0点、 23…素数なので3点、 34…0点、 45…三角数なので1点
56…0点、 67…素数なので3点、 78…三角数なので1点、
89…素数なので3点、 90…0点
したがって、合計11点となる。ただし、次のことに注意してください。
@ たとえば、「02」は「2」とみなす。
A 四角数かつ三角数のときは、2+1=3点とする。
B 三角数とは、1,3,6,10,15,21,28,36,45,55,66,78,91 です。
C 四角数とは、1,4,9,16,25,36,49,64,81 です。
D 素数は自分で考えてください。
<参考文献>:数とその歴史53話(上垣渉 何森仁 共著):三省堂
太郎さんは、一番高得点の並び方を実際知りません。生徒に、並べてもらって、得点を調べてもらおうと考えています。
皆さん、答えがわかったら、その答えになる考え方とペンネームを添えて、
メールで送ってください。待っています。
<自宅>
mizuryu@aqua.ocn.ne.jp最初のページへもどる