平成13年6月15日

[流れ星]

        第76回数学的な応募問題

          <解答募集期間:6月1日〜6月15日>

√nに近い整数]

太郎さんは、√n(整数nの正の平方根)にもっとも近い整数をと表して、数列{}を作りました。
実際に、数列を作ってみると、こんな問題ができます。

問題1:=kとなるnの値の範囲をkで表せ。
問題2:=kとなるnの個数をkで表せ。
問題3:初項から第2001項までの逆数の和Sを求めよ。
    すなわち、S=1/+1/+1/+・・・+1/2001

NO1<清川(kiyo)>さんの解答5月31日21:09受信 6月15日更新
いつもお世話になっています。kiyoです。
 A(n)=|0.5+sqrt(n)|
1)  k*(k-1)<n<=k*(k+1)
2)  2k
3) k*(k+1)<=2001 を満たす最大のkは、
     k=44
    44*45=1980
    2001-1980=21
したがって、S=2*44+21/45=1327/15
  今後とも宜しくお願いします。
NO<浜田>さんの解答6月1日12:49受信 6月15日更新
最も近い整数を,小数点以下を四捨五入してできた整数と解釈する.
問題1:条件から,
  0<k−1/2≦√n<k+1/2 であるから,
  (k−1/2)^2≦n<(k+1/2)^2
  k^2−k+1/4≦n<k^2+k+1/4
 n,kは整数なので,
 k^2−k+1≦n≦k^2+k
 故にnはk^2−k+1以上,k^2+k以下の整数である.
問題2: 問題1から,答は
 (k^2+k)−(k^2−k+1)+1=2k(個)
問題3:
 問題2から,k=1となるnは2個,k=2となるnは4個,k=3となるnは6個,……,となる.
 mを自然数とし,1≦k≦mのときのnの総数が2001個以下であるとすると,
  2+4+6+……+2m=m(m+1)≦2001
 ここで,
  44×45=1980<2001<45×46=2070
であるので,mの最大値は44である.
 故に求める和は,
  S=2/1+4/2+6/3+……+2×44/44+(2001−1980)/45
   =2×44+21/45
   =1327/15
 ちなみに問題3は,以下のUBASICのプログラムで解くことができる.
   10   'asave "76.ub"
   20   Wa=0:for N=1 to 2001:Wa+=1//int(sqrt(N)+0.5):next:print Wa:end


    <自宅>  
mizuryu@aqua.ocn.ne.jp