平成20年7月13日
[流れ星]
第209回数学的な応募問題
<解答募集期間:6月15日〜7月13日
[累乗和の極限]
皆さん、過去の大学入試問題を見ていたら、下のような問題がでていました。
NO1「uchinyan」 6/15 12時12分受信
「uchinyan」 6/15 18時15分受信
更新7/13
第209回数学的な応募問題
[累乗和の極限]
a(n) = (1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n)/(n + 1)^n
(1)
a(1) = 1/(1 + 1)^1 = 1/2^1 = 1/2 = 0.5
a(2) = (1 + 2^2)/(2 + 1)^2 = (1 + 4)/3^2 = 5/9 =
0.5555...
a(3) = (1 + 2^2 + 3^3)/(3 + 1)^3 = (1 + 4 + 27)/4^3
= 32/64 = 1/2 = 0.5
a(4) = (1 + 2^2 + 3^3 + 4^4)/(4 + 1)^4 = (1 + 4 +
27 + 256)/5^4 = 288/625 = 0.4608
a(5) = (1 + 2^2 + 3^3 + 4^4 + 5^5)/(5 + 1)^5 = (1 +
4 + 27 + 256 + 3125)/6^5 = 3413/7776 = 0.4389...
(2)
n >= 6 の整数に対して,
1 - a(n)
= 1 - (1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n)/(n + 1)^n
= {(n + 1)^n - (1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n)}/(n +
1)^n
= {n^n + nC1 * n^(n-1) + nC2 * n^(n-2) + ... +
nC(n-2) * n^2 + nC(n-1) * n + 1) - (1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n)}/(n + 1)^n
= {(nC1 * n^(n-1) - (n-1)^(n-1)) + (nC2 * n^(n-2) -
(n-2)^(n-2)) + ... + (nC(n-3) * n^3 - 3^3) + (nC(n-2) * n^2 - 2^2) + nC(n-1) *
n}/(n + 1)^n
= {[k=1,n-2]{nCk * n^(n-k) - (n-k)^(n-k)} + nC(n-1) * n}/(n + 1)^n
ここで,n > k >= 1 の整数のとき,明らかに,
n > n-k > 0, nCk > 1
nCk * n^(n-k) > n^(n-k) > (n-k)^(n-k)
nCk * n^(n-k) - (n-k)^(n-k) > 0
nC(n-1) * n > 0
なので,n >= 6 の整数で
1 - a(n) > 0
a(n) < 1
になります。また,(1)より,n = 1, 2, 3, 4, 5 に対しても a(n) < 1 です。
結局,すべての自然数 n に対して
a(n) < 1
がいえます。
(3)
a(n+1)
= (1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n + (n + 1)^(n + 1))/(n
+ 2)^(n + 1)
= (1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n + (n + 1)^(n + 1))/(n
+ 1)^n * (n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1)
= {(1 + 2^2 + 3^3 + ... + n^n)/(n + 1)^n + (n +
1)^(n + 1)/(n + 1)^n} * (n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1)
= {a(n) + (n + 1)} * (n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1)
= a(n) * (n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1) + (n + 1)^(n +
1)/(n + 2)^(n + 1)
(4)
明らかに,0 < a(n) なので,0 < a(n) < 1 より
0 <= lim[n->∞]{a(n)} <= 1
で,lim[n->∞]{a(n)} は有界です。
(3)より,
a(n+1) = a(n) * (n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1) + (n +
1)^(n + 1)/(n + 2)^(n + 1)
lim[n->∞]{a(n+1)} = lim[n->∞]{a(n) * (n + 1)^n/(n
+ 2)^(n + 1) + (n + 1)^(n + 1)/(n + 2)^(n + 1)}
= lim[n->∞]{a(n)} * lim[n->∞]{(n + 1)^n/(n + 2)^(n
+ 1)} + lim[n->∞]{(n + 1)^(n + 1)/(n + 2)^(n + 1)}
ここで,
(n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1)
= (n + 1)^n/((n + 1) + 1)^(n + 1)
= (n + 1)^n/{(n + 1)^(n + 1) * (1 + 1/(n + 1))^(n +
1)}
= 1/(n + 1) * 1/(1 + 1/(n + 1))^(n + 1)
lim[n->∞]{(n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1)}
= lim[n->∞]{1/(n + 1) * 1/(1 + 1/(n + 1))^(n + 1)}
= lim[n->∞]{1/(n + 1)} * lim[n->∞][1/(1 + 1/(n +
1))^(n + 1)}
lim[n->∞](1 + 1/(n + 1))^(n + 1) = lim[n+1 -> ∞]{(1
+ 1/(n + 1))^(n + 1)} = e (自然対数の底)なので,
lim[n->∞]{(n + 1)^n/(n + 2)^(n + 1)}
= 0 * 1/e
= 0
また,
(n + 1)^(n + 1)/(n + 2)^(n + 1)
= (n + 1)^(n + 1)/((n + 1) + 1)^(n + 1)
= 1/(1 + 1/(n + 1))^(n + 1)
lim[n->∞]{(n + 1)^(n + 1)/(n + 2)^(n + 1)}
= lim[n->∞]{1/(1 + 1/(n + 1))^(n + 1)}
= 1/e
がいえるので,0 <= lim[n->∞]{a(n)} <= 1 にも注意して,
lim[n->∞]{a(n+1)} = lim[n->∞]{a(n)} * 0 + 1/e = 0
+ 1/e = 1/e
つまり,
lim[n->∞]{a(n)} = 1/e
になります。
(感想)
何となくこれでいいのかな,という感じもするのですが,結果は一応きれいなので。
しかし,ここでも 1/e が現れるとは...
NO2「Underbird」 6/19 09時03分受信
更新7/13
第209回 「累乗和の極限」 Underbirdより
とするとき、
(1) の値を求めよ。
, , , ,
(2)不等式 を証明せよ。
よって、 すなわち、 が成り立つ。
(3)をと用いて表せ。
ここで、よりを代入し
(4)を求めよ。
明らかにと(2)の結果とあわせて、であることから、(3)より
が成り立ち、両端の項の極限値をそれぞれ計算すると
よって、はさみうちの原理より
NO3「kashiwagi」 6/23 18時00分受信
更新7/13
209回解答
(1)題意より
であるからnに1・・・・・、5を代入して
となる。
(2)n=1の時(1)よりが成立する。
n=kの時成り立つとすると、 ・・・・・@
ところで、@より が成り立つ。両辺にを加えると
因って、両辺をで割ると、
・・・・A が成立する。
因って、帰納法で証明された。
(3)@とAの関係から ・・・・・B となる。
(4)Bよりの極限をとると、
ここで であるから、上式を変形し計算すると、に収束する。
即ち、 である。
NO4「三角定規」 6/29 23時52分受信 更新7/13
[問題209] 解答 <三角定規>
NO5「kasama」 7/12 16時37分受信 更新7/13
(1)随時計算すると、 |
a1=1/2,a2=5/9,a3=1/2,a4=288/625,a5=3413/7776 |
となります。 |
(2)anの分母を二項定理を利用して変形すると、 |
(1+n)n=nCn1nn0+nC11n-1n1+nC21n-2n2+…+nCn1n-nnn≧n0+n1+n2+…+nn>11+22+…+nn |
となりますから、 |
an=(11+22+…+nn)/(n+1)n<1 |
です。 |
(3)an+1を変形してくと、 |
an+1=(11+22+…nn+(n+1)n+1)/(n+2)n+1={(n+1)nan+(n+1)n+1}/(n+2)n+1=(n+1)n(an+n+1)/(n+2)n+1 |
となります。 |
(4)(3)より、 |
an=nn-1(an-1+n)/(n+1)n |
ですが、0<an-1<1なので、 |
nn-1(0+n)/(n+1)n<an<nn-1(1+n)/(n+1)n⇒1/(1+1/n)n<an<1/(1+1/n)n・(1+1/n) |
となり、n→∞のとき両辺は1/eになるので、 |
liman=1/e |
です。 |