平成22年3月28日
[流れ星]
第238回数学的な応募問題解答
<解答募集期間:3月7日〜3月28日
[有名ないい話]
2005年に東北大学の入試問題は結果がいい話になる有名な問題でした。
ここに紹介します。
NO1「uchinyan」 03/07 17時15分受信
「uchinyan」 03/08 11時08分受信 更新3/28
(1)
k 回目に取り出したカードの数字を a(k) とします。
得点が k になるのは,k-1 回目までは終了せずに,k 回目で終了する場合です。
これは,
a(1) < a(2) < ... <
a(k-1), a(k) <= a(k-1)
です。そこで,a(k-1) = m として,
k 回目の a(k) は 1 〜 m の m 通り
k-1 回目の a(k-1) = m は k-1, k, ..., n のいずれか
k-2 回目までは 1 〜 m-1 から k-2 枚を選び小さい順に並べればよく (m-1)C(k-2) 通り
なので,求める確率 p(k) は,
p(k) = Σ[m=k-1,n]{(m-1)C(k-2)/n^(k-2)
* 1/n * m/n}
= 1/n^k * Σ[m=k-1,n]{m * (m-1)C(k-2)}
= 1/n^k * Σ[m=k-1,n]{m *
(m-1)!/(m-k+1)!(k-2)!}
= 1/n^k * Σ[m=k-1,n]{(k-1) *
m!/(m-k+1)!(k-1)!}
= (k-1)/n^k * Σ[m=k-1,n]{mC(m-(k-1))}
= (k-1)/n^k * Σ[i=0,n-k+1]{(i+k-1)Ci}
= (k-1)/n^k * ((k-1)C0 + kC1
+ (k+1)C2 + (k+2)C3 + ... + (n-1)C(n-k) + nC(n-k+1))
= (k-1)/n^k * (kC0 + kC1 +
(k+1)C2 + (k+2)C3 + ... + (n-1)C(n-k) + nC(n-k+1))
ここで,二項係数の性質
(p-1)C(q-1) + (p-1)Cq =
(p-1)!/(p-q)!(q-1)! + (p-1)!/(p-q-1)!q! = p!/(p-q)!q! = pCq
を繰り返し用いて,
= (k-1)/n^k * ((k+1)C1 +
(k+1)C2 + (k+2)C3 + ... + (n-1)C(n-k) + nC(n-k+1))
= (k-1)/n^k * ((k+2)C2 +
(k+2)C3 + ... + (n-1)C(n-k) + nC(n-k+1))
= (k-1)/n^k * ((k+3)C3 + ...
+ (n-1)C(n-k) + nC(n-k+1))
= ...
= (k-1)/n^k * ((n-1)C(n-k-1)
+ (n-1)C(n-k) + nC(n-k+1))
= (k-1)/n^k * (nC(n-k) +
nC(n-k+1))
= (k-1)/n^k * (n+1)C(n-k+1)
p(k) = ((k-1) * (n+1)Ck)/n^k
になります。
(別解)
次のように考えれば,もっと簡単にできますね。
k 回目に取り出したカードの数字を a(k) とします。
得点が k になるのは,k-1 回目までは終了せずに,k 回目で終了する場合です。
これは,
a(1) < a(2) < ... <
a(k-1), a(k) <= a(k-1)
ですが,
a(1) < a(2) < ... <
a(k-1), a(k) は 1 〜 n のいずれか
の場合から
a(1) < a(2) < ... <
a(k-1) < a(k)
の場合を引いたもの,と同じです。
そこで,まず,
a(1) < a(2) < ... <
a(k-1), a(k) は 1 〜 n のいずれか
k 回目の a(k) は 1 〜 n の n 通り
k-1 回目までは 1 〜 n から k-1 枚を選び小さい順に並べればよく nC(k-1) 通り
なので,n * nC(k-1) 通り。
次に,
a(1) < a(2) < ... <
a(k-1) < a(k)
1 〜 n から k 枚を選び小さい順に並べればよく nCk 通り。
前者から後者を引くと,
n * nC(k-1) - nCk
= n * n!/(n-k+1)!(k-1)! -
n!/(n-k)!k!
= n!/(n-k+1)!k! * (nk -
(n-k+1))
= n!/(n-k+1)!k! * (n+1)(k-1)
= (k-1) * (n+1)!/(n+1-k)!k!
= (k-1) * (n+1)Ck 通り
そこで,求める確率 p(k) は,
p(k) = ((k-1) * (n+1)Ck)/n^k
になります。
(2)
f(n) = Σ[k=2,n+1]{k * p(k)}
= Σ[k=2,n+1]{k * ((k-1)
* (n+1)Ck)/n^k}
= Σ[k=1,n]{k(k+1) *
(n+1)C(k+1) * 1/n^(k+1)}
= Σ[k=1,n]{k(k+1) *
(n+1)!/(k+1)!(n-k)! * 1/n^(k+1)}
= (n+1)/n * Σ[k=1,n]{(n-1)!/(k-1)!(n-k)!
* 1/n^(k-1)}
= (n+1)/n * Σ[k=0,n-1]{(n-1)!/k!(n-k-1)!
* 1/n^k}
= (n+1)/n * Σ[k=0,n-1]{(n-1)Ck *
1/n^k}
ここで,二項定理より,
(1 + x)^(n-1) = Σ[k=0,n-1]{(n-1)Ck *
x^k}
なので,x = 1/n として,
(1 + 1/n)^(n-1) = Σ[k=0,n-1]{(n-1)Ck *
1/n^k}
そこで,
f(n) = (n+1)/n * (1 +
1/n)^(n-1) = (1 + 1/n)^n
これより,
lim[n->∞]{f(n)} = lim[n->∞]{(1 + 1/n)^n} = e = 2.71828...
になります。
(感想)
「有名」とは知りませんでしたが,確かに,「いい」話でした (^^;
最初,題意を勘違いしていて「いい」話にならず,首を傾げていましたが,
間違いに気付き何とかできました。
しかし,(1)が少し複雑だったのですが,(別解)のようにもっと簡単にできました。
試験場では,(別解)のようにやらないと厳しそうですね。
NO2「スモークマン」 03/11 21時46分受信
NO3「kashiwagi」 03/22 08時29分受信 更新3/28
<コメント:お世話になります。今回の問題は組み合わせの公式である
nCr=n-1Cr-1+n-1Crに中々気づかず、どうしたら解けるのかと懊悩煩悶を繰り返しておりました。ところが、昨夜何気なく大学時代の教科書を翻とくと・・・・・、やっと解答を送付することが出来
そうです・・・・。しかし、値は・・・・、信じられない・・・・。>
NO4「再出発」 03/24 00時23分受信 更新3/28
<コメント:こんな問題を制限時間内に完答する受験生がいるんでしょうか?
私はいろいろ試行錯誤もありまして、随分時間が掛かりました。>
寄せられた解答です。
<コメント:階段を上る問題や、モンモールの問題のように漸化式もどきを考えたのですが、難問でした。最後に「いいはなし」の謎が解けたときは感動的でした。
出題された方に敬意を表したいと思います。>
皆さん、答えがわかったら、一部でも構いませんから、解答とペンネームを添えて、
メールで送ってください。待っています。