令和7年8月17日

[流れ星]

  第457数学的な連続応募解答

   <解答募集期間:720日〜817日>

[定積分]

 

 457の問題

 

追加問題(出題者は「ジョーカー」) 新作シリーズ

四分円内の正方形と正三角形の1辺について『2』 

問題1  シリーズ1問目

正方形と正三角形の1辺が等しいとき(辺を共有しない),

 

問題2 シリーズ2問目

正方形と正三角形の1辺が等しいとき(辺を共有しない),

image005

 

NO1「ジョーカー」     07/20     1655        受信  更新 8/17

寄せられた解答

 

「ジョーカー」     07/21     2247        受信  更新 8/17

 寄せられ3問目の解答

「ジョーカー」     07/22    1706        受信  更新 8/17

寄せられ2問目の補足解法

NO2「浜田明巳」    07/22       1215分       受信  更新 8/17

寄せられた解答

 

NO3kasama          07/27       2348分      受信  更新 8/17

 

寄せられた解答

 

N04「三角定規」        07/28        1455分        受信  更新 8/17

 

寄せられた解答

 

NO5「よふかしのつらいおじさん」   07/31  2058   受信  更新 8/17

 

寄せられた解答

 

NO6「二度漬け白菜」    08/10       1135分        受信  更新 8/17

457回の応募問題の解答:

[設問1]

(与式)=log(2+5^(1/2)) ()

(d/dx)log(x+(x^2+1)^(1/2)) = (x^2+1)^(-1/2)

であることに注意する.

_[x=0,2]((x^2+1)^(-1/2))dx

=[log(x+(x^2+1)^(1/2))]_[0,2]

=log(2+5^(1/2)).

[設問2]

(与式)=(1/2)*(log(1+2^(1/2))+2^(1/2)) ()

(与式)

=_[x=0,Pi/4]((cos(θ))^(-3))dθ

=_[t=0,(1/2)^(1/2)]((1-t^2)^(-2))dt ( t=sin(θ)と置換 ) =(1/4)*_[t=0,(1/2)^(1/2)](1/(1+t)+1/(1-t)+1/(1+t)^2+1/(1-t)^2)dt

=(1/4)*[log(1+t)-log(1-t)-1/(1+t)+1/(1-t)]_[0,(1/2)^(1/2)]

=(1/2)*(log(1+2^(1/2))+2^(1/2)).

[設問3]

(与式)=sin(β-α) ()

(与式)=A とおく.

A=_[x=α,β](cos(x-α*β/x))dx

=_[t=β,α](cos(α*β/t-t)*(-α*β)/t^2)dt (t=α*β/x と置換)

=(α*β)*_[t=α,β](cos(t-α*β/t)/t^2)dt. よって,

2*A

=_[x=α,β](cos(x-α*β/x))dx + (α*β)*_[x=α,β](cos(x-α*β/x)/x^2)dx

=_[x=α,β](cos(x-α*β/x)*(1+(α*β)/x^2))dx

=[sin(x-α*β/x)]_[α,β]

=2*sin(β-α). よって,A=sin(β-α).

 

[追加問題1]

一辺の長さは,1/2 ()

一辺の長さをsとすると,

s+s=1. よって,s=1/2.

[追加問題2]

一辺の長さは,(1/5)^(1/2)()

一辺の長さをtとすると,

(t+t)^2+t^2=1^2. よって,t=(1/5)^(1/2).

 

NO7「スモークマン」    08/13       2223分        受信  更新 8/17 <

追加問題

問題457絵馬

 

 

水の流れ                     更新 8月18日

457の問題1の答

457回の問題1の答追加

457回の問題2の答