<水の流れ>
(私の一日NO70)NO37:2007年12月16日(日)応募された第200回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO36:2007年11月25日(日)応募された第199回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO35:2007年11月24日(土)先日15日に校内研究授業をしました。そのときの指導案です。ごらん頂ければ幸いです。
NO34:2007年11月4日(日)中日が1敗後、4連勝で1日の名古屋ドームで53年ぶりの日本一になりました。中日ファンの皆さん!おめでとう。
さて、応募された第198回の
NO33:2007年10月28日(日)プロ野球ですが、昨日から日本シリーズが2年連続同じチームの中日と日本ハムの間で始っています。
今年の勝敗の行方に興味があります。中日が日本一なら1954年以来53年ぶり、日本ハムなら、2年連続3回目の優勝になります。ちなみに、昨年度までのデータを載せておきます。
なお、今年からセリーグもクライマックスシリーズといい、3位阪神と2位中日が対戦した結果2連勝で中日が勝った。さらに、優勝の巨人と対戦し、3連勝した中日が日本シリーズに出場することになった。
日本シリーズ勝敗の起こり方資料室(先に4勝した場合優勝)
* もし7回戦を戦ったとして、何回戦の試合で4つ勝つかだから、組み合わせの記号から、C(7,4)=7×6×5÷3×2×1=35通りあります。
ただし、引き分けは除外します。西暦で表し、下2桁で記述します。*過去の引き分け・・・53年の第3試合、57年の第4試合、62年第3試合、75年の第1試合と第4試合、86年の第1試合
【4回戦で終了】
1.○○○○・・・・・・ 57年西鉄(三原):巨人(水原)
<7回>・・・・・・・・ 59年南海(鶴岡):巨人(水原)
60年大洋(三原):大毎(西本)
75年阪急(上田):巨人(長嶋)
90年西武(森) : 巨人(藤田)
02年巨人(原) :西武(伊原)
05年ロッテ(バレンタイン):阪神(岡田)
【5回戦で終了】
2.○○○×○・・・・・・51年巨人(水原):南海(山本)
<5回> 65年巨人(川上):南海(鶴岡)
70年巨人(川上):ロッテ(濃人)
95年ヤクルト(野村):オリックス(仰木)
96年オリックス(仰木):巨人(長嶋)
3.○○×○○・・・・・・72年巨人(川上):阪急(西本)
<2回>・・・・・・・・・77年阪急(上田):巨人(長嶋)
4.○×○○○・・・・・・71年巨人(川上):阪急(西本)
<5回>・・・・・・・・88年西武(森) :中日(星野)
97年ヤクルト(野村):西武(東尾)
99年ダイエー(王) :中日(星野)
01年ヤクルト(若松):近鉄(梨田)
5.×○○○○・・・・・・73年巨人(川上):南海(野村)
<2回> ・・・・・・06年日本ハム(ヒルマン):中日(落合)
【6回戦で終了】
6.○○○××○・・・・・67年巨人(川上):阪急(西本)
7.○○×○×○・・・・・52年巨人(水原):南海(山本)
8.○○××○○・・・・・50年毎日(湯浅):松竹(小西)
<4回> 82年西武(広岡):中日(近藤)
85年阪神(吉田):西武(広岡)
98年横浜(権藤):西武(東尾)
9.○×○○×○・・・・・66年巨人(川上):南海(鶴岡)
<2回> 69年巨人(川上):阪急(西本)
10.○×○×○○・・・・なし
11.○××○○○・・・・なし
12.×○○○×○・・・・53年巨人(水原):南海(山本)
<4回> 56年西鉄(三原):巨人(水原)
61年巨人(川上):南海(鶴岡)
68年巨人(川上):阪急(西本)
13.×○○×○○・・・・87年西武(森):巨人(王)
<2回> 94年巨人(長嶋):西武(森)
14.×○×○○○・・・・74年ロッテ(金田):中日(与那嶺)
<2回> 81年巨人(藤田):日本ハム(大沢)
15.××○○○○・・・・62年東映(水原):阪神(藤本)
<2回> 2000年巨人(長嶋):ダイエー(王)
【7回戦で終了】16.○○○×××○・・・76年阪急(上田):巨人(長嶋)
17.○○×○××○・・・93年ヤクルト(野村):西武(森)
18.○○××○×○・・・54年中日(天知):西鉄(三原)
19.○○×××○○・・・04年ダイエー(王):阪神(星野)
20.○×○○××○・・・84年広島(古葉):阪急(上田)
21.○×○×○×○・・・なし
22.○×○××○○・・・91年西武(森):広島(山本)
<2回> ・・・04年西武(伊東):中日(落合
)23.○××○○×○・・・なし
24.○××○×○○・・・64年南海(鶴岡):阪神(藤本)
<2回> 83年西武(広岡):巨人(藤田)
25.○×××○○○・・・55年巨人(水原):南海(山本)
26.×○○○××○・・・92年西武(森):ヤクルト(野村)
27.×○○×○×○・・・63年巨人(川上):西鉄(中西)
28.×○○××○○・・・なし
29.×○×○○×○・・・78年ヤクルト(広岡):阪急(上田)
30.×○×○×○○・・・なし
31.×○××○○○・・・なし
32.××○○○×○・・・79年広島(古葉):近鉄(西本)
33.××○○×○○・・・80年広島(古葉):近鉄(西本)
34.××○×○○○・・・なし
35.×××○○○○・・・58年西鉄(三原):巨人(水原)
<3回> 86年西武(森):広島(阿南)
89年巨人(藤田):近鉄(仰木)
以上、まとめると、4回戦で終了7回、5回戦で終了14回、6回戦で終了18回、7回戦で終了18回です。
したがって、数学的確率による試合数の期待値は(4×7+5×14+6×18+7×18)÷57=5.82 となります。あなたがチッケットの枚数を買うのに参考にしてください。
NO32:2007年10月14日(日)昨日、今日と農作業に追われていまして、夕方やっと一段落しました。5月のもみ蒔きから、育苗の世話、田耕し、代掻き、田植え、田の草取り、田んぼの水かけ、穂肥料散布、最後に取り入れ。これでやっと終了。
さて、応募された第197回の
NO31:2007年10月8日(月)毎年、「体育の日」は晴天が多いのですが、今年は雨模様です。我が家は稲穂の取入れで忙しい時期です。湿っぽい稲作を刈り取うとして、コンバインの故障というアクシデントがあり、苦労をした土日でした。
でも、大変幸運にも購入した農機具販売店に代わりのコンバインがあり、困難を乗り切ることができたのです。一時は、作業中止を余儀なくとなったのですから。
次のような手順で農作業をしています。1:コンバインを田んぼに入れるために周りの稲作を鎌で刈り取る。
2:コンバインを入れて機械で行う。3:もみを袋に入れて、家に持ち帰る。4:それを乾燥機に入れて、もみの水分が15%になるまでに、灯油を燃料にして乾燥させる。
5:干上がったもみをある程度冷ましてから、脱穀機に入れて籾殻から玄米にする。これを30kgづつに計量して袋にいれる。
さて、今までに応募された第197回の
NO30:2007年9月23日(日)今までに応募された第196回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO29:2007年9月2日(日)今までに応募された第195回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO28:2007年8月12日(日)今までに応募された第194回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO27:2007年7月22日(日)今までに応募された第193回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO26:2007年7月1日(日)今までに応募された第192回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO25:2007年6月24日(日)先日、大学時代の数学科の仲間に会う機会がありました。その中で、「数のミステリー 英国科学実験講座 クリスマス・レクチャー」が日本で行われることが話題になりました。
早速、会場が石川県にある金沢工業大学のときのを申し込んでおきました。誰か時間に都合がつく方は考えてみてください。詳しくは
NO24:2007年6月10日(日)今までに応募された第191回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO23:2007年6月3日(日)この週末は家業の農作業(田植え)で疲れました。今までの準備がいろいろとありやっと、機械で植えつけることができました。やれやれです。
実は、この土日はインターハイ県予選がありまして、残念ながら、ベスト4に一歩とどきませんでした。詳しくは、
NO22:2007年5月19日(土)ペンネーム「ぐーてん」さんから次のような考察を頂きましたから、お知らせします。
8連戦を行ったときの最大連勝敗数の確率分布をExcelを使って求めてみました。
2^8=256通りの勝敗パターンのうち、最大連勝敗数がnとなるパターンの数anは、a1=2, a2=66, a3=94, a4=54, a5=24, a6=10, a7=4, a8=2 通りとなりました。
勝率5割としてそれぞれがおこる確率は、p1=0.78, p2=25.8, p3=36.7, p4=21.1, p5=9.38, p6=3.91, p7=1.56, p8=0.78 %となります。
この結果を見ると、4連勝or4連敗ぐらいまでは普通におこる現象で、騒ぎ立てるほどではないような気がします。5連勝or5連敗となると、10%を切る確率なのでアツいですね。
ちなみに、連勝敗ゼロ(n=1)の確率は、8連勝or8連敗する確率と同じくらい低く、ほとんどありえない現象のようです。
さて、応募された第190回の
NO21:2007年5月6日(日)皆さん、今年のゴールデンウィーク中にプロ野球セリーグは9連戦が行われました。このときチームによって連勝や連敗が多く起きました。巨人の場合は××○○○×○○×、横浜は○○○雨○○××○、中日は×××××○○○×、阪神は×××雨××××雨、広島は○○○×○○○○雨、ヤクルトは○○×○××××○です。
このように連続して起きていますが、一体どれくらい連勝連敗という形が続くのが妥当か考えたくなりました。
さて、この連休中は農作業に追われています。田んぼを耕したり、もみ種を箱に蒔いたりして田植えの準備をしました。
NO20:2007年4月29日(日)今までに応募された第189回の
「解答者を一覧」に再度整理しました。ご覧ください。NO19:2007年4月22日(日)今までに応募された第189回の
「解答者を一覧」にまとめました。ご覧ください。NO18:2007年4月7日(土)一日早いですが、今までに応募された第188回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO17:2007年3月31日(土)昨日から、144試合になったプロ野球セリーグが開幕しました。ジャイアンツは今日負けて横浜戦1勝1敗です。上位3チームに入って日本選手権に出場したいです。
明日は日曜日ですが、4月1日から平成19年度がスタートします。新しく分掌・クラス担任・部顧問が校長から委嘱されます。また、職員の記念写真撮影があったり、デスクの移動があり忙しい一日なります。
今までに応募された第188回の
NO16:2007年3月18日(日)今までに応募された第187回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO15:2007年3月7日(水)第188回の応募問題は「線分のn等分点」という問題を作成しました。皆さん!3月18日をお待ちください。
さて、第151回の応募問題は
NO14:2007年3月4日(日)今までに応募された第187回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO13:2007年2月25日(日)今までに応募された第186回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO12:2007年2月21日(水)第186回の
「円と接線」の問題は初めて方から応募があり大変嬉しく感じています。NO11:2007年2月17日(土)11日の日曜日からインターネットがつながらないトラブルに会い、困っていました。一部メールを頂いた方には返事が遅れまして申し訳ありませんでした。
結局は新規購入のパソコンにしました。今のOSであるビスタを考えましたが、他のソフト等まだ時期尚早と考え、ビスタ対応のXPにしました。
NO10:2007年2月4日(日)県高等学校新人バスケット大会3日目の結果を書きます。
最初岐阜農林高校と対戦し、67対97で負け、次に3位決定戦になりましたが、第1ピリオッド12対12の同点、第2ピリオッド10対25で15点リードされ前半終了。第3ピリオッド20対21逆に16点と離される。第4ピリオッド24対18と追い上げたが、最終スコアは66対76で斐太高校に負け、東海大会に出場できず。
今から思うと美濃加茂高校は1年前に新人戦は優勝、また中津川工業は4位の成績でして、この2校を破っていますが・・・
男子優勝岐阜農林、2位岐阜総合、3位斐太高校、4位大垣南、5位中京、6位大垣商。女子優勝岐阜女子、2位高山西、3位岐阜総合、4位県岐阜商業、5位加茂、6位多治見西。以上でした。詳しくは、
NO10:2007年2月4日(日)県高等学校新人バスケット大会3日目は昨日の同じ岐阜メモリアルセンター(ふれ愛ドーム)であります。東海大会の出場をかけて戦ってきます。
朝バスケットの試合に出かける前に、今までに応募された第185回の
NO9:2007年2月3日(土)県高等学校新人バスケット大会が岐阜メモリアルセンター(ふれ愛ドーム)であります。ベスト4を目指して、美濃加茂高校と対戦してきます。
では、結果を書きます。第1ピリオッド23対15、第2ピリオッド25対10、前半48対25で23点リードする。第3ピリオッド7対28、累計55対53でわずか2点のリード、第4ピリオッド30対27で最終スコアは85対80で美濃加茂高校(シード校)に勝ちDブロック優勝。これでベスト4。後、Cブロック優勝の岐阜総合学園には、121対50で大差での敗戦。
明日、他のAブロック優勝の岐阜農林高校とBブロック優勝の斐太高校とリーグ戦を行います。ベスト3に入ると東海大会に出場できます。詳しくは、
NO8:2007年1月27日(土)県高等学校新人バスケット大会に行ってきました。結果を書きます。女子は第1ピリオッド19対26、第2ピリオッド5対18、第3ピリオッド12対18、第4ピリオッド17対22で合計53対84で東濃実業に敗退。男子は88対58で本巣松陽高校に勝ち、続けて90対53で中津川工業に勝利。これでベスト8に入る。
2月3日(土)にシード校の1つである美濃加茂高校と対戦します。
NO7:2007年1月22日(月)昨日行われたセンター試験の数学を解いてみました。数学T・A第1問[1]絶対値の入った2次方程式の解で、グラフの利用もできる。[2]集合と論理で、例によって必要条件・十分条件の問題命題の真偽で簡単、ドモルガンの定理も出ていた。
第2問は毎年でている文字入り2次関数の問題で、定義域の中での最大値・最小値の問題。以上今までは簡単。
第3問はおなじみの円に内接する四角形の問題。正弦定理、余弦定理を用いる。面積の問題は相似比の2乗の関係からでる。最後の面積比はS3=S1+S2+S4を利用する。
第4問はサイコロを3回振って正6角形の辺を移動する問題。最初の頂点Aを何回通るかという確率と期待の問題です。点Aを3回通るのは1通り、ちょうど2回通るのは15回。ちょうど1回通るのは75通り、一度も通らないのが125回です。これ数えるんですが、これで良いのかな。
数学U・B第1問[1]加法定理と2倍角の公式を用いて三角不等式を解く問題。[2]対数不等式を解いて、最後は領域も問題に変化。
第2問(1)文字入りの3次関数だが、最初の関数は2次になり、平方完成して考える。(2)最大値の関数の最大値を求めたり、囲まれた部分の面積を積分で求める。最後はtanの加法定理がでてくる。
第3問3つの数列も問題。文字ばかりで単に計算するだけ。味がない殺風景な問題。つまらないの一言。
第4問空間ベクトルの問題成分が3つあるだけで、内分の公式、垂直条件、平行条件でクリア可能。
最後に感想:受験生には3年間センター中心(文系の場合は)で教えてきたが、これが数学という学問かと勘違いされるのが納得できない。もっともっと数学は世間の中で使われてうて、役立つ考えであることを知って卒業してもらいたい。センターなんて数学的に意義ある問題とは思えない。作成委員の良識を考えてしまう。
理系の受験生は次の私立大学と個別問題にチャレンジください。記述式の方が数学的能力を見るのには良いに決まっていますから。
NO7:2007年1月20日(土)県新人バスケット大会西濃地区予選ですが、今日男子決勝で大垣商業と対戦して、第1クオーター18対16、第2クオーター30対29、第3クオーター20対24、第4クオーター25対14で、合計93対83で勝ちました。
そこで、最終結果は男子の部:1位大垣南高校、2位大垣商業、3位大垣工業、4位大垣北高校。女子の部:1位大垣商業、2位大垣東高校、3位大垣北高校、4位大垣南高校、5位大垣西高校でした。以上の高校は27日(土)に行われる県大会(男女とも32チーム)に出場します。
NO6:2007年1月14日(日)朝バスケットの試合に出かける前に、今までに応募された第184回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO5:2007年1月13日(土)県新人バスケット大会西濃地区予選に出かけました。女子は揖斐高校に72対62で、男子は大垣日大高校に115対58でそれぞれ勝ち、明日また試合があります。
NO4:2007年1月7日(日)皆さん!遅れましたが、新春のお慶びを申し上げます。2007年もよろしくお願いします。
さて、今までに応募された第184回の
NO3:2006年12月24日(日)今までに応募された第183回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO2:2006年12月16日(土)今までに応募された第183回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。NO1:2006年12月3日(日)今までに応募された第182回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。<自宅>
mizuryu@aqua.ocn.ne.jp最初のページへもどる