<水の流れ> (私の一日NO76)

震え上がるような数の神秘を知るためにあなたは青春をかけてみないか!

NO55:2021年12月12日(日) 岐阜県は11日、県内在住の40代男性が新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染していたことが確認されたと発表した。
県内でオミクロン株感染者が確認されるのは初めて。男性はスリランカに滞在歴があり、12月4日、成田空港に到着した。
別のオミクロン株感染者と同じ飛行機に搭乗していたため濃厚接触者と認定された。9日、新型コロナに感染していることが判明した。
県内でゲノム解析をし、オミクロン株陽性であることが確認された。
 以上、昨日、午後6時半過ぎに発表がありました。皆さんの地域ではどうですか。
 さて、応募された第407回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第407回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第408回の応募問題は
「釜笛八幡宮の算額(2)」です。算額の問題ばかり続いていますが。流れの中ですから。募集期間は1月9日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの2022に因んだ追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO54:2021年12月5日(日)11月20日に「ジョーカー」さんから寄せられた考察を第405回の解答に追加更新しました。失念していました。申し訳ありません。
次に、算額の解説書を近郊の図書館に寄贈した記事が
朝日新聞に載りましたからご覧ください。

NO53:2021年11月14日(日) 第384回から第406回までの算額の問題で寄せられた次の解答を冊子にまとめました。
昨年は
@ 天保13年(1842)南宮大社奉納算額の解説と解答 
A 天保年間 大垣八幡宮奉納幽斎算約三編の解説と解答
B 弘化2年(1845) 南宮大社奉納算額の解説書   
今年は
C 元治2年(1865) 金生山明星輪寺奉納算額の解説書
D 天保年間 大垣八幡宮奉納幽斎算約四編の解説書  
E 天保12年(1841)弘化2年(1845)田代神社奉納算額の解説書
今回、慶応元年(1865)釜笛八幡宮奉納算額がありますが、算額に興味関心のある人に少しでもお役に立てばと思い、該当する地域の大垣市・不破郡垂井町・養老郡養老町・安八郡輪之内町の図書館に解答書を寄贈してきました。
さて、応募された第406回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第406回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第407回の応募問題は
「釜笛八幡宮の算額(1)」です。前回より題意の把握はし易いです。募集期間は12月12日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO52:2021年10月21日(木)「よふかしのつらいおじさん」から、第405回追加問題の補足説明を頂きました。ご覧ください。 

NO51:2021年10月17日(日) 岐阜県は新型コロナウイルスの感染防止のため、8月27日から9月30日までの期間中、「緊急事態宣言」が発令中でしたが、10月1日に解除されました。
以後、県内の感染者数は減少しつつあります。直近の1週間の数は10日から18人、20人、9人、18人、12人、7人で今日は7人でした。収まることを願っています。
さて、応募された第405回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第405回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第406回の応募問題は
「田代神社の算額(4)」で,これで終わりです。算額は超難問です。募集期間は11月14日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO50:2021年9月19日(日) 岐阜県は新型コロナウイルスの感染防止のため、8月27日から9月30日までの期間中、「緊急事態宣言」が発令中です。申し込んでいた各種「歴史講座」は中止、または延期になっています。
 私の手元にある「岐阜県の算額の解説」本は35年前の昭和61年発行です。解法がやや古い感覚で解かれていたり、式変形の途中の過程が割愛されていて、導くのに多くの時間を要した。また、一番困ったは、印刷会社との校正が十分でなく、応募解答の中で初めて複数の印刷ミスを見つけたことです。これには感謝しています。
これでは、解法の正確さに欠けてしまいます。そこで、現在出載せている岐阜県西濃地区の奉納算額の解答を改めて、最後には、該当する地域の図書館に寄贈したいと考えています。そのためには、皆さんの応募がないとできません。ご協力をお願いします。
さて、応募された第404回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第404回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第405回の応募問題は
「田代神社の算額(3)」です。簡単に答えを導くことはできません。募集期間は10月17日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加は3次方程式の解の問題です。こちらも方もよろしくお願いします。

NO49:2021年8月23日(月) 昨日の深夜に「ジョーカー」さんから、第5問の術文(答)に間違いがあると指摘されました。ここにお詫び申し上げます。
訂正したものを載せておきました。第404回の応募問題は
「田代神社の算額(2)」御覧ください。

NO48:2021年8月22日(日) 岐阜県は新型コロナウイルスの感染が急拡大しています。16日に116人でしたが、その後17日に324人、18日に338人、19日に322人、20日に310人、昨日21日は345人と過去最高の感染者数でした。
この結果、20日から9月12日まで県の重点地域が「まん延防止等重点措置」になっています。この先行どうなるか分かりません。深刻な事態です。2回ワクチンは接種してはいるものの不安でたまりません。
さて、応募された第403回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第403回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第404回の応募問題は
「田代神社の算額(2)」です。第4問題、第5問題と難問です。募集期間は9月19日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題にある4次方程式が重解を持つ条件を利用することができます。こちらも方もよろしくお願いします。

NO47:2021年7月25日(日) 57年ぶりに日本で開かれたオリンピックの開会式が23日夜の午後8時から行われた。式典に余り感動が湧かないことと、各国の選手入場が長くて、録画を撮っていましたから、寝てしまいました。
皆さんは、どう感じられましたか。
さて、応募された第402回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第402回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第403回の応募問題は
「田代神社の算額(1)」です。
出題者は11歳から13歳までの児童の問題です。答えは当時の漢文を解読して、確かめてください。もちろん現代風の解答で答えとします。募集期間は8月22日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO46:2021年7月06日(火) 今日の午後、「ジョーカー」さんから、昨日頂いた平成30年5月13日の第360回連続応募問題は熱田神宮の算額でした。
「ジョーカー」さんからの解答の他に別解として届きましたので一緒にしてアップしておきます。

NO45:2021年7月05日(月) 平成30年5月13日の第360回連続応募問題は熱田神宮の算額でした。
本日、
「ジョーカー」さんからの解答が寄せられましたので、アップしておきます。
この問題は、今回の算額シリーズの出発点でもありました。懐かしい問題でし、解けた喜びを味わったことを覚えています。

NO44:2021年6月27日(日)私の町の場合、新型コロナワクチン接種は集団接種でして、高齢者順に役場から通知がきます。
 本日、1回目の接種に出かけていきます。2回目は7月18日になります。抗体ができるまでにこの後何日間が必要です。ひとまず安心できる生活になりそうです。
さて、応募された第401回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第401回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第402回の応募問題は
「明星輪寺の算額(5)」です。募集期間は7月25日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題は三角関数の乗積問題です。こちらも方もよろしくお願いします。

NO43:2021年5月30日(日)「ジョーカー」さんから新しく「2円の共通接線に囲まれる図形の面積」が届きました。早速、追加問題2を載せました。こちらも方もよろしくお願いします。

NO42:2021年5月30日(日)日本生命セ・パ交流戦が始まっています。巨人はソフトバンクに手も足も出ません。これで公式戦11連敗です。是ではセ・リーグ三連覇は程遠い現状です。巨人に阪神の新人佐藤輝選手がいたらと思いつつ。
我が家の畑には今年も夏野菜がいっぱい育ちつつあります。オクラ・キュウリ・ネギ・トマト・ナス・シシトウ・ピーマン・スイカ・カボチャ・サツマイモ・枝豆。収穫が近い玉ねぎ・じゃが芋です。また、収穫の終わったイチゴもありました。
さて、応募された第400回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第400回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第401回の応募問題は
「明星輪寺の算額(4)」です。募集期間は6月27日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題は確率の問題です。こちらも方もよろしくお願いします。

NO41:2021年5月2日(日)昨年11月に、大垣八幡神社へ太平洋戦争で焼失した算額を復元し、奉納した関係から講演の依頼がありまして、4月22日にしてきました。
そのときの資料をトップページに載せておきます。ご一読くだされば幸いです。
さて、応募された第399回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第399回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第400回の応募問題は
「明星輪寺の算額(3)」です。募集期間は5月30日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO40:2021年4月15日(木) 平成30年4月15日の第359回連続応募問題は大垣市明星輪寺の算額でした。
昨日、
「ジョーカー」さんからの問題1と問題3の解答が寄せられましたので、アップしておきます。

NO39:2021年4月4日(日)本日の聖火リレーで関ヶ原町を走ります。14時から、関ヶ原古戦場記念館から石田三成陣跡の笹尾山までの1500mを俳優の山本耕史を含め10人でリレーします。
応募された第398回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第398回の問題で応募された
解答を載せました。
それでは、第399回の応募問題は
「明星輪寺の算額(2)」です。募集期間は5月2日まで。
なお、「三角定規」さんと「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO38:2021年4月1日(木)昨日、深夜に、「ジョカー」さんから、 平成27年10月25日の第327回連続応募問題は答えは正三角形の解答の差し替えがきましたので、更新しておきます。
昨日31日に、
解答者一覧をアップしておきました。

NO37:2021年3月31日(水) 平成27年10月25日の第327回連続応募問題は答えは正三角形でした。
昨日30日に、
「ジョーカー」さんからの解答が寄せられましたので、アップしておきます。
この解法は三角形の面積をヘロンの公式で求め、その最大値を相加・相乗平均を用いて鮮やかに導いています。こんな解答があると思うと、数学が益々楽しくなります。

NO36:2021年3月27日(日) 平成30年4月15日の第359回連続応募問題は大垣市明星輪寺の算額でした。
昨日、
「ジョーカー」さんからの問題2の解答が寄せられましたので、アップしておきます。

NO35:2021年3月7日(日)岐阜県は新型コロナウィルス感染防止のため緊急事態宣言は2月28日に解除されましたが、
感染防止の「3密」や不用不急の外出は控えることは言われています。
今年のじゃが芋は男爵・キタアカリ・とうや・十勝黄金をそれぞれ2kgを植えました。収穫を楽しみして育てていきます。
岐阜県垂井町が誇る戦国の軍師竹中半兵衛重治公の
生涯を原稿にしました。一度お読みいただければ幸いです。
 応募された第397回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第397回の問題で応募された
解答を載せました。
それでは、第398回の応募問題は
「デートの確率」です。募集期間は4月4日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO34:2021年2月7日(日)岐阜県は新型コロナウィルス感染防止のため緊急事態宣言が3月7日まで延長されています。
歴史関係のサークル活動や講演がすべて中止になっています。で、畑仕事に精を出して、昨日ジャガイモの植え付け準備のため、元肥を置いて耕しました。
 応募された第396回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第396回の問題で応募された
解答を載せました。
それでは、第397回の応募問題は
「球面上の三角形の面積」です。募集期間は3月7日まで。
なお、「ジョーカー」さんからの追加問題もあります。こちらも方もよろしくお願いします。

NO33:2021年1月10日(日)昨年中は皆様に大変お世話になりました。2021年も引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
 応募された第395回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第395回の問題で応募された
解答を載せました。
それでは、第396回の応募問題は
「図形の重心(2)」です。募集期間は2月7日まで。
なお、「図形の重心(1)」にあります。

NO32:2020年12月29日(火)2020年も残り3日となりました。
今朝友人から、岐阜新聞分水嶺に南宮大社の算額の記事が掲載されているとメールが来ました。
写真は該当の記事(厳密に言うと法に抵触しますが・・・)

大変遅れて申し訳ありません。
垂井町宮代南宮大社に江戸時代末期弘化2年(1845)に奉納された算額が紛失されているので、12月19日(土)に朝倉山真禅院に復元した算額を奉納してきました。

NO31:2020年12月13日(日)2020年も残り2週間強。今までのご応募に深く感謝申し上げます。
今年は新型コロナウィルスで世界中が感染防止に明け暮れた年でした。東京オリンピックをはじめあらゆるイベントが延期・中止となり異常な年となりました。
来る2021年はコロナが終息し、穏やかで平和な明るい年となりましように願っています。今後も引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
 応募された第394回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第394回の問題で応募された
解答を載せました。
それでは、第395回の応募問題は
「正七角形の辺と対角線」です。「ジョーカー」さんからの提供です。、募集期間は来年の1月10日まで。

NO30:2020年11月29日(日)
応募された第393回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第393回の問題で応募された
解答を載せました。
さて、先日の17日に応募者のおかげで大垣八幡神社に2つめの算額を無事に奉納出来ました。
朝日新聞の記事をご覧ください。
写真1は八幡神社から感謝状を頂いた風景です。写真には算額を前に説明している風景です。

NO29:2020年11月15日(日)前回、朝倉山真禅院に三つ目の算額を奉納する予定を来年の早い時期と書きましたが、業者との打ち合わせのとき年末までに完成できそうですと言われました。
ならば、完成までに解説書を作らねばなりません。で、第394回の応募問題は
「朝倉山真禅院奉納算額2」です。で、後半4問の解答を応募します。募集期間は12月13日まで。
次に、応募された第392回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第392回の問題で応募された
解答を載せました。

NO28:2020年11月1日(日)先日、、読売新聞社の取材を受けました。10月29日の新聞にやっと掲載されました。今年やっと優勝した巨人ファンですが、読売新聞を取っていません。
ですから、取材した記者に郵送してもらうように依頼したのですが、日曜日になっても届いていません。。どんな記事になっているでしょうか。
 さて、今回もまた来年の早い時期に垂井町宮代にある朝倉山真禅院に三つ目の算額を奉納する予定です。ですので、皆さんからの応募を早めにします。応募解答は後日解答冊子に利用します。ご承知ください。
それでは、第393回の応募問題は
「朝倉山真禅院奉納算額1」です。で、前半5問の解答を応募します。楕円の問題ばかりです。募集期間は11月29日まで。

NO27:2020年10月25日(日)
応募された第391回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第391回の問題で応募された
解答を載せました。
第392回の応募問題は15日に
「大垣八幡宮奉納算額2」として載せてあります。で、後半5問の解答を応募します。和算の面白さを味わいながら考えてみてください。募集期間は11月15日まで。
 私の失われた算額復元の連鎖は3面目を考えています。1845年(推定)に谷幽斎の門人は彼の死を偲んで、南宮大社に奉納しています。で、1845年当時には南宮大社の傍にあった古刹で朝倉山真禅院(739年創建)に奉納を予定しています。
先日、滋賀県大津市にあった4つの城跡を見学してきました。宇佐山城、坂本城、大津城、膳所城です、いずれも城跡だけです。石垣や建材は北から順に琵琶湖を利用して運ばれ、今で言うリサイクルがなされています。最後の膳所城は明治3年廃城にしています。

NO26:2020年10月15日(木)昨日は、読売新聞社の取材を受けました。新聞社としては4社めです。どんな記事になるでしょうか。
 さて、今回は11月17日に大垣八幡神社に二つ目の算額を奉納するために皆さんからの応募を早めにします。応募解答は後日解答冊子に利用します。ご承知ください。
それでは、第392回の応募問題は
「大垣八幡宮奉納算額2」です。で、後半5問の解答を応募します。和算の面白さを味わいながら考えてみてください。募集期間は11月15日まで。

NO25:2020年10月10日(土)先日10月3日に南宮大社に念願であった天保13年(1842年)奉納された算額を復元することができました。皆様のおかげと感謝しています。
 地元でありますが、中日新聞は4日に、朝日新聞は7日に、岐阜新聞は8日に紙面に載せていただきました。5日午後6時からは大垣ケーブルTVで奉納儀式から放送されました。
さらに、昨日はNHK岐阜放送部の記者である岡本さんの取材も受けました。明日12時10分ニュースの中、または夜の18時45分から放送されます。
 朝日新聞の記事です。御覧ください。
南宮大社に掲げられた算額の写真を載せておきます。

NO24:2020年10月2日(火)今日、「ジョーカー」さんから第391回の問題1で答えが間違っていませんかとご指摘をいただきました。調べてみると、私の確認ミスでした。皆さんにご迷惑をおかけしたことをお詫びします。
第391回の応募問題
「大垣八幡宮奉納算額1」をご確認ください。

NO23:2020年9月27日(日)江戸時代末期、谷松茂(幽斎)は大垣藩士で致道館講官であった水野民興に学び、自ら塾を開いて和算を教えていました。
彼の門人達が大垣市の八幡神社に天保年間に算額(絵馬)を奉納しています。
この算額は残念ながら先の太平洋戦争で神社ごと消失したことを知り、奉納された算額は復元をし、後世に残しておきたいと熱望しています。以下の奉納された問題の解法をお願いします。
応募された第390回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第390回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第391回の応募問題は
「大垣八幡宮奉納算額1」で11月17日に奉納予定です。で、前半5問の解答を応募します。和算の面白さを味わいながら考えてみてください。募集期間は10月25日まで。

さらに、9月14日にジョーカーさんから、以前の問題の解答が送られてきました。それは、第81回の「正七角形(2)」です。
解答者の一覧に載せておきます。
また、寄せられた
解答御覧ください。

NO22:2020年9月2日(水)ジョーカーさんから今回も追加問題が提供されました。本日アップデートしました。 
もう一度、第390回の応募問題は
「円と直線の共有点」をご覧ください。募集期間は9月27日まで。

NO21:2020年8月30日(日) 算額とは江戸時代の和算家が、木板に絵柄のある数学の問題と答えのみを記して神社仏閣に奉納した絵馬のことです。
現在、複製を含めて全国に千余りの算額があり、岐阜県で現存する算額は八面しかありません。
全国の神社仏閣に奉納された算額は、「制限時間もなく、数学の問題を考えて楽しむ」という文化が江戸時代にあったことを示している。
また、算額は漢文ですから古文書とみることができ、中には、江戸時代の庶民の生活風景を読み取れるものもある。このように貴重で文化財的な要素を持っている算額を後世まで絵馬にして残していきたい。
そこで、10月3日(土)に南宮大社に1842年に奉納された算額を複製し、改めて奉納します。
 江戸時代末期の儒学者・漢学者 佐藤一斎著(美濃国岩村藩家老の生)「言志晩録」に書いてある 、老而学 即死而不朽
老人になってからも尚学ぶことをやめなければ、死んだ後も自分の業績は残り、次の人々にも引き継がれていく。
 それでは、応募された第389回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第389回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第390回の応募問題は
「円と直線の共有点」で,東大の過去問を参考して出題してあります。数学の面白さを味わいながら考えてみてください。募集期間は9月27日まで。
 

NO20:2020年8月2日(日) 今日は朝8時から町内で自治会単位の清掃活動がありますので出かけていきます。
それでは、応募された第388回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第388回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第389回の応募問題は
「二項係数」で,東大の過去問を参考して出題してあります。数学の面白さを味わいながら考えてみてください。募集期間は8月30日まで。

 1998年頃に、「数の悪魔」という本を読んだことがあります。パスカルの三角形という数列のピラミッドですが、そこにいろいろな性質を載せてありました。
感動して、その後の授業に活用したことがあります。横一線にすべて奇数となることがあります。また、左右の1を除いて、今度はすべて偶数となる行もあります。三角数の存在。フィボナッチ数列の存在。行の和が2の累乗。2の倍数、3の倍数、5の倍数の色塗り。
左斜めの和が下の行の右下、または右斜めの和が下の行の左下となること。今でいうと「ホッケーのスティック恒等式」と言われています。ジーカーさんからメールで知りました。
   

NO19:2020年7月26日(日) 今年のNHK大河ドラマ「麒麟が来る」の主人公明智光秀の生涯をまとめてみました。 
 そこで、
明智光秀の生涯として作成しました。御覧ください。

NO18:2020年7月23日(木) 江戸時代末期、大垣で和算塾を開いていた谷幽斎先生の門弟が、前年に亡くなられた師を偲んで、天保13年(1842年)南宮大社に算額(絵馬)を奉納しました。
この算額は残念ながら現存していないのを知り、県内初めての複製をし、後世に文化財として残しておきたいと熱望しています。
 そこで、
1842年南宮大社奉納算額として作成しました。御覧ください。

NO17:2020年7月15日(水) 平成30年5月から年8回せきがはら史跡講座を2年間計16回受講して、ガイドの資格をとりました。そして、新型コロナウィルス感染防止の影響もあり、遅れていた会合が7月4日にありました。
ここで、念願のせきがはら史跡ガイドの会員に登録しました。登録者数は全員で65人です。関ケ原古戦場へお越しの際には
当観光ガイドをご利用ください。
 さて、そのために、
関ヶ原合戦の参考資料を作成しました。御覧ください。

NO16:2020年7月5日(日) いつもお世話になっています。ジョーカー氏のサイトです。
それでは、応募された第387回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第387回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第388回の応募問題は
「取り出した自然数の和」です。
ジョーカーさんから頂いた追加問題もあります。こちらもよろしくお願いします。募集期間は8月2日まで
 

NO15:2020年6月7日(日) 3回にわたり、難解な算額を解いて頂き、誠にありがとうございました。今回は標準的な過去の大学入試問題の改題です。
それと、いつもお世話になっています「ジョーカー」さんから頂いた11個の正方形の問題もあります。解けた喜びを味わって頂けたら幸いです。
昨日、わずか一反(10a)ですが、田植えをしました。これで一年分の飯米を確保しています。秋の収穫まで天候が気になります。特に、台風の被害を避けたいです。
それでは、応募された第386回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第386回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第387回の応募問題は
「一定な値」です。募集期間は7月5日まで

NO14:2020年5月25日(月) 昨日、第385回と第386回の応募がありました。「解答者を一覧」をご覧ください。
そこで、第385回第6問題の解答を手直して応募された
解答を載せておきました。

NO13:2020年5月10日(日)昨日、岐阜県は9日、新型コロナウイルス対策の外出自粛や休業要請の解除に向けた独自基準を発表しました。新たに感染が確認された患者数など5指標で、2週間程度連続して基準値を下回れば、段階的な解除に踏み切る方針です。
5指標とは @新規感染者数が週に7人未満 APCR検査の陽性率が週平均で7%未満 B感染経路不明の感染者数が週5人未満 C入院患者数が60人未満 Dうち人工心肺装置(ECMO)を装着するなどの重篤者数が3人未満とのことです。
岐阜県内の新規感染者は4月24日以降で1人。9日時点では、5指標とも基準値を下回っている。知事によると「5月に入ってから全ての基準を下回る状況が続いている」と言っています。
◇自粛・休業要請解除の岐阜県独自基準と現状(9日時点)
@新規感染者数週7人未満=0 A陽性率(週平均)7%未満=0.9 B感染経路不明者数週5人未満=0 C入院患者数60人未満=29 Dうち重篤者数3人未満=1 
これが、2週間程度連続すれば段階的に解除されていきます。小中高では3月初めから、5月末まで休校となっています。各学校ではそれぞれ苦慮しながら、家庭学習を行っています。早く、休校要請を解除していただきたい。
  それでは、応募された第385回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第385回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第386回の応募問題は
「南宮大社奉納算額3」です。奉納した算額で全部で12題の最後です。どうしてもこの解法を知りたいので載せています。難題ですが、よろしくお願いします。募集期間は6月7日まで

NO12:2020年4月13日(月) 昨日は我が家の年忌法要があり、朝の行うべき連続問題の更新を忘れていました。したがって午後になりました。
昨夜、追加問題の出題者「ジョーカー」さんから、解答を寄せられましたので、載せておきます。
岐阜県知事が非常事態を宣言していますが、新型コロナウイルス感染者が県内で110人を越えています。なかなか終息には至らない。

NO11:2020年4月12日(日)前回の3月15日から、新型コロナウイルス感染者の数が指数関数のように増加しています。
コロナの影響で東京オリンピック・パラは来年7月まで延期を初め、他の幾つかの国内外のスポーツ大会も中止・期限未定の延期となっています。 この中で、4月3日に京都大数理解析研究所の望月新一教授(51)がabc問題を「宇宙際タイヒミューラー理論」を構築する中で証明したと突然発表があり、明るいニユースとなりました。
小生にとっては、日本が「リーマン予想」を解決したというニュースを聞きたいと願ってはいますけど。
 それでは、応募された第384回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第384回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第385回の応募問題は
「南宮大社奉納算額2」です。江戸時代末期に大垣の和算家谷幽斎先生を偲んで1842年正月に門弟が奉納した算額です。募集期間は5月10日まで

NO10:2020年3月31日(火) 昨日「早起きおじさん」から、「第384回の第3問題」で術文(答)の中で間違いを指摘されました。一度ご覧おきください
大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。参考文献をよく見ていなかったのが原因でした。

NO9:2020年3月21日(土) 今朝、「早起きおじさん」から、第382回の「2020年に因んだ問題(4)」の解答がありました。一度ご覧おきください
応募された第382回の応募解答は
「2020年に因んだ問題」に載せてあります。

NO8:2020年3月15日(日)新型コロナウイルス感染症の死者が13日、世界全体で5千人を超えたという。とうとう世界保健機関(WHO)は11日に事態をパンデミック(世界的大流行)と発表した。
そこで、心配なのは東京オリンピック・パラの開催です。延期のなる可能性が出て来ています。
 それでは、応募された第383回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第383回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第384回の応募問題は
「南宮大社奉納算額1」です。江戸時代末期に大垣の和算家谷幽斎先生を偲んで1842年正月に門弟が奉納した算額です。募集期間は4月12日まで

NO7:2020年2月23日(日) 今朝、「ジョーカー」さんから、2020年に因んだ問題の解答に訂正がありました。ご迷惑をおかけしますが、一度ご覧おきください
訂正された第382回の応募解答は
「2020年に因んだ問題」に載せてあります。

NO6:2020年2月16日(日) 今日は朝から「秋葉神社の祭典」の当番ということで、出かけています。応募問題は昨夜のうちのアップしておきました。
  それでは、応募された第382回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第382回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第383回の応募問題は
「ワクチン投与」です。今、新型コロナウィルス肺炎で多くの患者が苦しんでおわれます。
一早くワクチン投与して「改善」されることを願っています。それで、この問題を作成しました。募集期間は3月15日まで

NO5:2020年1月22日(水) 今朝、「ジョーカー」さんから、2020年に因んだ問題で訂正がありました。ご迷惑をおかえしますが、一度ご覧おきください
訂正された第382回の応募問題は
「規則性のある極限値」です。募集期間は2月16日まで

NO4:2020年1月19日(日)いつもより2週間遅れで始まる今年度のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送はいよいよ本日から始まります。 
今年は、BS4Kで朝の9時から、BSでは夕方6時から(今日だけは午後5時半から)、地上波では夜の8時からです。いずれも30分延長の75分間放送されます。
これまでの通説では、謀反人、三日天下という暗いイメージがある明智光秀が今回どのような人物に描かれていく物語になるか、大いなる期待をもって1年間見ていきたいと思います。
 それでは、応募された第381回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第381回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第382回の応募問題は
「規則性のある極限値」です。規則性が分かれば、解かなくても答えだけなら、すぐに書けます。募集期間は2月16日まで

NO3:2019年12月23日(月) 応募者の皆さん。大変ご迷惑をおかけしました。問題1は答えがでてきません。したがって、今夜問題文を一部訂正しました。
 さらに、問題3については、こちらが思っていた答えと違うことが分かりました。したがって、類似問題を追加しました。そして、問題4を付け足しました。これに懲りずによろしくお願いします。
第381回の応募問題は
「祝2020年」です。募集期間は来年1月19日まで

NO2:2019年12月22日(日) 関ケ原町にある数多くの史跡・名所について、現地研修を基本とした実践的な学習を行い、より知識を深め、現地で案内できるガイドの力をつけることを目的にし、2年間計16回欠席なしで受講してきました。
先日13日の講座を以て終了し、念願の修了証を教育委員会から頂きました。次は、来年、ガイドの登録を行ってから、実際に陣羽織を着て古戦場のガイドを行うことができます。
皆さんの中で、関ヶ原古戦場巡りを予定されている方があれば、ご連絡ください。
 それでは、応募された第380回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第380回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第381回の応募問題は
「祝2020年」です。お正月に数遊びを楽しんでみてはいかがですか。募集期間は来年1月19日まで
 講座の修了証です。

NO1:2019年11月24日(日) 昨日、「ジョーカー」さんから、380回の問題1の中に「あて」を「あって」と訂正したほうが良いと知らせが届きました。ご指摘に感謝します。
 さらに、問題1の類題が寄せられましたから、載せておきます。解答をお待ちしています。
追加された第380回の応募問題は
「シンメトリー」ここです。募集期間は令和元年12月22日まで

NO75:過去の「私の1日NO75」平成28年6月15日〜令和元年11月24日のはここをクリック下さい。
NO11〜NO74までは過去の日記

<自宅>  mizuryu@aqua.ocn.ne.jp

 最初のページへもどる