<水の流れ> (私の一日NO75)

震え上がるような数の神秘を知るためにあなたは青春をかけてみないか!

NO48:2019年11月24日(日) 昨日、「ジョーカー」さんから、380回の問題1の中に「あて」を「あって」と訂正したほうが良いと知らせが届きました。ご指摘に感謝します。
 さらに、問題1の類題が寄せられましたから、載せておきます。解答をお待ちしています。
追加された第380回の応募問題は
「シンメトリー」ここです。募集期間は令和元年12月22日まで

NO47:2019年11月24日(日)17日に関ヶ原歴史オープン講座の3回目は彦根にある石田三成の佐和山城を逝くという企画で参加してきました。佐和山城の歴史を書きます。
@ 在地領主の館 鎌倉時代初期 近江源氏・佐々木定綱の六男時綱が、佐和山の館に館を構えたのが始まりと伝えられています。
A 境目の城 佐々木一族の分裂と対立。六角氏(江南)と京極氏(江北)。浅井氏の台頭・・・小谷城の出城。
B 信長の拠点 信長が安土城を築くにあたり、近江での最初の拠点を佐和山に置く。1570(元亀元年)6月28日 姉川の戦い。1571年7月〜翌年2月 佐和山城攻め城代・磯野員昌(かずまさ)、落城後、丹羽長秀を城代とする。
  1573年8月27日小谷城総攻撃(浅井氏滅亡)。1574年 松原内湖で大型軍船を造船。1576年〜79年安土城築城。この間、信長は頻繁に佐和山城に滞在している。
C 秀吉の近江支配 本能寺の変(1582年)で信長没後、秀吉配下の城となる。1582年(天正10年)堀秀政城主(清洲会議の結果)。1585年 堀尾吉春城主(秀吉関白就任後の領地分配)
  秀次が八幡山城主となると同時に八幡山城の支城として佐和山(堀尾吉春)、水口(中村一氏)、長浜(山内一豊)は、秀次一門が城主となる。
  1591年〜95年秀吉・秀次の直轄地、城代・石田三成(小田原の陣後の領地分配)。1595年7月から1600年9月 城主・三成(秀次切腹後の領地分配)。
D 徳川家康配下の城 関ヶ原の戦い以降、井伊直政が入城。1600年9月17日落城。1601年2月井伊直政城主(翌年2月佐和山城で死去)。1604年7月 井伊直継 彦根山に新城築城開始。1606年 彦根城鐘の丸完成、佐和山城より引っ越す。
佐和山の山頂にて「武士の夢」

佐和山城の石垣の跡(すべて彦根城に使用された)

  佐和山から彦根山を見る(中程に彦根城)

         それでは、応募された第379回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第379回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第380回の応募問題は
「シンメトリー」です。問題2はうまく回転すると解けますよ。募集期間は令和元年12月22日まで

NO46:2019年10月27日(日)今週の23日に滋賀県立大学教授中井均氏を講師に迎えて、関ヶ原歴史オープン講座で山県市の古城山にある大桑城跡を見てきました。
ここに、山県市が発行しているパンフレットにある文を書きます。
土岐氏は清和源氏の流れをくむ、美濃を地盤とした武士の一族です。室町時代初期には、足利尊氏などの信頼を得て美濃、尾張、伊勢の三ケ国の守護に任命され、その後は戦国時代にかけて美濃国守護を務めました。
天文4年(1535)、長良川で大洪水が起こり、枝広(現在の岐阜市長良)にあった守護所(守護の居館)が水災により廃絶したことに伴い、大桑に守護所が移され、大桑城や城下町が整備されていったと考えられます。
  しかし、守護士土岐氏と斎藤道三の戦いが始まり、大桑は戦場と化しました。天文21年(1552)、ついに大桑城は落城し、土岐氏最後の守護・頼芸(よりのり)は美濃から追放されます。ここに200余年にわたり続いた土岐氏の美濃国統治は終焉を迎えました。その後、道三は、大桑城下の町人を稲葉山城(後の岐阜城)の城下・井口へ移したと伝えられています。
大桑地区には、現在でも戦国時代をしのばせる史跡などが数多く残っており、大桑城跡は標高407mの古城山山頂一帯にあります。
山頂を目指し、古城山登山口からコースをしばらく進むと、門や入場者の監視施設があったとされる番所跡があり、地面を四角く切り出すことで周囲より高くした段や、大きめの石を積み上げた石垣の跡に囲まれています。こうしたつくりは、越前朝倉氏の拠点・一乗谷の石垣や庭園の石組みの特徴と類似しており、大桑城が越前国の影響を受けたことをうかがわせます。道中には、ところどころに石垣や、斜面を削り平らに造成した曲輪を確認することができます。曲輪には配置された位置や用途に応じて屋敷・監視所・馬場といったさまざまな建物などが築かれたと考えられます。また、城の周囲の山腹には堀切や竪堀が設けられ、外敵が容易に侵入できないようになっており、大桑城が堅固な守りを誇る山城であったことを物語ります。大桑城の眼下には岐阜城がある金華山まで見渡せる、雄大な景色が広がっています。
年表 1519年(永正16年)美濃国守護土岐政房が死去。その子頼武が守護になる
1525年(大永5年)この頃から、斎藤道三の父が台頭する
1532年(天文元年)頼武が枝広(岐阜市長良)に守護所を置く
1535年(天文4年)長良川大洪水で枝広の守護所が水災。大桑城を整備し、守護所を移す
1536年(天文5年)頼武の弟・頼芸が守護になる
1542年(天文11年)斎藤道三が大桑に進攻する
1547年(天文16年)頼芸の長男・頼純が死去する
1549年(天文18年)道三の娘が織田信長に嫁ぐ
1552年(天文21年)道三が頼芸を大桑から追放し、守護土岐氏は没落する。道三が稲葉山城下町を整備する
 それでは、応募された第378回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第378回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第379回の応募問題は
「素数の和」です。整数論の問題ですが。募集期間は令和元年11月24日まで
山頂から見た景色です。遠くに金華山の稲葉城(岐阜城)が見えます

大桑城と稲葉城城の位置関係です

滋賀県立大学の中井教授と私

NO45:2019年9月29日(日)今週の25日に福井県にある柴田勝家の甥勝豊が天正四年(1576)築き、現存する天守では最古と言われている丸岡城を見学してきました。
また、柴田勝家の居城で北庄城遺跡後と傍にある柴田神社を見学お参りしてきました。
昼食後、福井市の東南約10kmにある壮大な一乗谷朝倉氏遺跡もガイドを交えて研修してきました。朝倉氏が文明3年(1471)に築城してから、天正元年(1573)織田信長に朝倉義景が滅ばされるまで5代103年にわたる栄華の跡です。国の特別遺跡にされていて、当時の城下町を再現しています。
 それでは、応募された第377回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第377回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第378回の応募問題は
「解の存在範囲」です。グラフを利用して解くと分かりやすいです。募集期間は令和元年10月27日まで
丸岡城天守閣

柴田勝家銅像

一乗谷の入口の門(大きな石です)

NO45:2019年9月1日(日)先週の日曜日25日に赤穂47義士墓所である東京の泉岳寺にお参りにいきました。
ここには、竹中家の3代目竹中重門(半兵衛の嫡男 関ヶ原合戦時東軍として参加)と14代竹中重固(しげかた 幕末時 陸軍奉行として鳥羽伏見の戦いを指揮する)の二人が祀られています。
 それでは、応募された第376回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第376回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第377回の応募問題は
「数の問題」です。募集期間は令和元年9月29日まで

NO44:2019年8月5日(月)昨日の堤防の草刈は運が良く曇り空の中行い熱中症にもならず無事に午前9時過ぎに終わりました。
ゴルフのAIG全英女子オープンで日本勢42年ぶりのメジャー制覇を果たした渋野日向子のプレイを午前2時頃15番から最終18番ホールの優勝の瞬間までテレビを見ていました。彼女からは涙が出なかったのですが、応援している日本人の中には優勝の瞬間に涙がでたのではないでしょうか。
渋野さんの「初戦&初勝利」というのは、70年目を迎えた米女子(LPGA)ツアー史上初めての出来事です。凄い新人類がでてきました。今後が楽しみです。
 それから、浜田さんから第375回の応募がありましたので、改めて
「解答者を一覧」に追加しておきました。ご覧ください。

NO43:2019年8月4日(日)今日は朝7時から1級河川の堤防の草刈にでかけます。作業中の気温は27度から徐々に上がって33度位までなるでしょう。毎年8月第一日曜日は村人何十人で作業をします。。2時間から3時間で終了しますが、熱中症にはなりたくありません。
 それでは、応募された第375回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第375回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第376回の応募問題は
「△ABCのcot不等式」のありふれた問題です。複数の方法で証明してくだされば幸いです。募集期間は令和元年9月1日まで

NO42:2019年7月7日(日)ジャイアンツがセパ交流戦後から7連勝し、貯金15とした。2位阪神との差は7.5ゲーム差です。気持ちの良い朝です。後は連敗をしないようにしていけば良いのだが。
 それでは、応募された第374回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第374回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第375回の応募問題は
「大小2円の直径の和」の問題で、今回の算額の問題です。微分して解いたのですが。募集期間は令和元年8月4日まで

NO41:2019年6月12日(水) 第372回[周長と面積が同じ図形]の問題で、「三角定規」さんが発見された問題1の追加の組を「早起きおじさん」が、さらに、追加4として応募がありました。
本日、
「解答者を一覧」に載せました。ご覧ください。
また、第372回の応募解答にも
解答を載せました。応募の皆さんに深く感謝します。

NO40:2019年6月10日(月) 第372回[周長と面積が同じ図形]の問題で、「三角定規」さんが発見された問題1の追加の組を「早起きおじさん」が、まとめられたものを応募されました。
本日、
「解答者を一覧」に載せました。ご覧ください。
また、第372回の応募解答にも
解答を載せました。この発見が未発表なら、大変嬉しい限りです。応募の皆さんに深く感謝します。
さらに、今夜18時36分に「早起きおじさん」から究極的な考えの方をしたと報告を受けましたので、載せておきます。

NO39:2019年6月9日(日)「岐阜県の算額の解説」昭和61年発行 木重之著(自費出版)を見て、最近、算額に興味を持ち始め、類似性のある二題を載せました。
 それでは、応募された第373回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第373回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第374回の応募問題は
「界斜・大斜の長さ」の問題です。募集期間は令和元年7月7日まで

NO38:2019年6月06日(木) 第372回[周長と面積が同じ図形]の問題で、「三角定規」さんが発見された問題1の追加の組を「早起きおじさん」が、さらに他に2つ見つけたと、応募がありました。
 ところが、この2組は「三角定規」の発見と相似だと連絡を受けました。そこで、今まで考えられたまとめを頂いたので掲載します。
本日、
「解答者を一覧」に載せました。ご覧ください。
また、第372回の応募解答にも
解答を載せました。応募の皆さんに感謝します。

NO37:2019年6月05日(水) 第372回[周長と面積が同じ図形]の問題で、「三角定規」さんが発見された問題1の追加の組を「早起きおじさん」が、さらに他に2つ見つけたと、応募がありました。
これで、5組の発見です。誰かこの問題を考えている人はあれば、教えてください。未発表であることを願っているのですが。願望です。
早速に、
「解答者を一覧」に載せました。ご覧ください。
また、第372回の応募解答にも
解答を載せました。応募の皆さんに感謝します。

NO36:2019年5月19日(日) 第372回[周長と面積が同じ図形]の問題で、「三角定規」さんが発見された問題1の追加の組を他に1つ見つけたと、午後に「早起きおじさん」から、応募がありました。
早速に、
「解答者を一覧」に載せました。ご覧ください。
また、第372回の応募解答にも
解答を載せました。応募の皆さんに感謝します。

NO35:2019年5月12日(日)「岐阜県の算額の解説」昭和61年発行 木重之著(自費出版)を見て、最近、算額に興味を持ち始めました。今回の問題はその現われです。
 それでは、応募された第372回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第372回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第373回の応募問題は
「大垣八幡宮奉納算術」の問題です。募集期間は令和元年6月9日まで

NO34:2019年4月14日(日)来月から新元号が平成から令和に代わります。昭和生まれの人たちは(93歳から若い人で30歳かな)二世代前になります。
 それでは、応募された第371回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第371回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第372回の応募問題は
「周長と面積が同じ図形」の問題です。
昨年9月19日に新聞で
「周長と面積が同じ直角三角形と2等辺三角形はただ1組」発表された問題の類題です。「募集期間は新元号の令和元年5月12日まで

NO33:2019年3月17日(日)先日腕時計の両針が動かなくなってしまった。てっきり故障と思い時計店に持っていくと、「電池がなくなっていますね」と言われ、「二日間程度、日当たりの良いとこに出しておいてください。動くようになります」。
帰宅後、時計を太陽に向けて、置いておくことにしました。一日では元に戻りませんでしたが、日向ぼっこをさせて二日目にして漸く動き始めましたが、夜が過ぎた明くる日の朝には、秒針が動いていません。まだまだ、電池不足、さらに、日向ぼっこさせて、やっと、まともに動いています。その後、時々、太陽からエネルギーをもらいつつ、動かしています。皆さんは、こんなことはありませんでしたか。
   それでは、応募された第370回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第370回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第371回の応募問題は
「ひし形の面積」の問題です。募集期間は4月14日まで

NO32:2019年2月17日(日)先日、瀬古の自治会の代表として秋葉神社にお参りしてきました。この神社は東海随一の霊山との呼び声も名高い秋葉山を神体山と仰ぎ、創建は和銅2(西暦709)年と伝えられています。
中世には「秋葉大権現」と称して、その御神徳は国中に知れわたり、朝廷からは正一位の神階を賜り、著名な武将からも数多くの名刀が寄進されています。更に江戸時代には全国に秋葉講が結成され、街道は参詣者で賑わいました。今なお古式の祭儀がそのままに営まれ、全国津々浦々より崇敬されております。
   それでは、応募された第369回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第369回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第370回の応募問題は
「三角形の五心」を位置ベクトルで表してください。募集期間は3月17日まで

NO31:2019年1月20日(日)今までのご応募に深く感謝申し上げます。今年も引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
前回の問題では多数の答えがあり、すべて調べずに出題したことを深くお詫び申し上げます。以後、気をつけます。
   では、応募された第368回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第368回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第369回の応募問題は
「割り算の剰余」を作問しました。募集期間は2月17日まで

NO31:2018年12月23日(日)2018年も残り1週間。今までのご応募に深く感謝申し上げます。来る2019年も引き続きご愛顧賜りますようよろしくお願いいたします。
 では、応募された第367回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第367回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第368回の応募問題は来年西暦2019年で平成31年ですので、これにちなんで
「2019と31の問題」を作問しました。お正月に数遊びを楽しんでみてはいかがですか。募集期間は来年1月20日まで

NO30:2018年11月25日(日)21日水曜日に岐阜県中津川市にある国指定史跡である苗木城と中津川市苗木遠山資料館に行って来ました。
そして、
中山道広重美術館で北斎と広重展を鑑賞してきました。
 では、応募された第366回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第366回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第367回の応募問題は
「三角形の面積比」の問題です。結果を知っておくとどこかで役に立ちますよ。募集期間は12月23日まで

NO29:2018年10月28日(日)23日に同期に卒業した7人で岐阜県本巣市にある日本が誇る世界的数学者木貞治記念館に行って来ました。
皆さんも機会があれば是非立ち寄ってください。木貞治博士の功績・学びの足跡・遺品の数々を見学でき 数学を楽しく体験できます。

 では、応募された第365回の「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第365回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第366回の応募問題は
「ヘロンの四角形」の問題です。募集期間は11月25日まで

NO28:2018年9月30日(日)猛烈な台風24号が日本列島を通過していく。前回21号の時稲穂が一部白いやら黒くなってしまった。今回は稲作が倒れるのではないかと心配する。どうなるか。
 では、応募された第364回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第364回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第365回の応募問題は
「ユークリッドの互除法」の問題です。募集期間は10月28日まで

NO27:2018年9月2日(日)猛烈な台風21号が東海地方を通過していく。花盛りの稲穂がどうなるか心配です。
 では、応募された第363回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第363回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第364回の応募問題は
「動点の通過面積」で綺麗な軌跡になります。。募集期間は9月30日まで

NO26:2018年8月8日(水) 第363回応募問題の問題2に自分自身あきれ返るような凡ミスがあり、皆さんに深くお詫びし、ここに訂正させていただきます。(午後9時半記入)
 訂正された第363回の応募問題は
「対称式の値」で、よく知られた数列になります。募集期間は9月2日まで

NO25:2018年8月5日(日)皆さん、今年の夏は命のかかわる危険な猛暑となっています。ご自愛ください。小生は午後から卒業生全体の高校の同窓会総会があり、その後年度別テーブルになっているパーティに出ます。楽しみな時を過ごす予定です。
さらに、12日には勤務していた高校の全体の同窓会に恩師として出席するです。こちらのほうが教え子に会えるからもっと楽しみにしています。
 では、応募された第362回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第362回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第363回の応募問題は
「対称式の値」で、よく知られた数列になります。募集期間は9月2日まで

NO24:2018年7月8日(日)早朝に行われた「ウインブルドン」(グラスコート)の男子シングルス3回戦で、第24シードの錦織圭が第15シードのニック・キリオス(オーストラリア)を6-1 7-6(3) 6-4で破り、ベスト16進出を果たした。試合時間は1時間37分。終了時刻は午前5時過ぎ、現地では日没寸前でした。
これで、錦織は月曜日に行われる4回戦で、予選勝者のエルネスツ・グルビス(ラトビア)と対戦する。初のベスト8に入るとよいです。
 では、応募された第361回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第361回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第362回の応募問題は
「モーザーの円」で、過去に朝日新聞に掲載された問題です。募集期間は8月5日まで

NO23:2018年6月10日(日)昨日高校の同窓生3人とそのとき、偶然居合わせた帝京大学生2人と一緒に「関ケ原町歴史民俗資料館」を出発して、ガイドつきで関ヶ原合戦東軍武将陣跡をめぐりをしてきました。
細川忠興・松平忠吉・井伊直政・本田忠勝・藤堂高虎・京極高知・福島正則・不破の関・大谷吉継・平塚為広の陣跡です。昨年、西軍コースを回りましたから、これで後は松尾山(493m)の小早川秀秋陣跡を残すのみです。次回チャレンジ予定です。
 では、応募された第360回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第360回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第361回の応募問題は
「条件付き不等式」で、過去のIMO(国際数学オピンピック問題または候補問題)です。募集期間は7月8日まで

NO23:2018年5月13日(日)「過去に博士の愛した数式」(新潮文庫 小川洋子著)を読んで、その中ででている用語や数式を証明したと思い書いた原稿です。完成してのは平成22年3月ですが、相当遅れました。やっとサイトに載せられました。よろしければ御覧ください。
 では、応募された第359回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第359回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第360回の応募問題は
「名古屋市熱田神宮の算額」で、過去の中日新聞の記事あった問題です。募集期間は6月10日まで

NO23:2018年4月15日(日)プロ野球で応援している巨人は弱いし、プロテニスの錦織圭も怪我から回復していないようだ。最近、楽しみがない。
 では、応募された第358回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第358回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第359回の応募問題は
「大垣市明星輪寺の算額」で、12問ある中で1、4、8問目の問題です。これは1865年に掲げられた算額で、答えの分母は問題番号でして、粋な計らいがしてある。。募集期間は5月13日まで

NO22:2018年3月18日(日)最近、1600年東西に分かれて戦った「関ヶ原の戦い」の大名や武将たちの心の内に入りこんだ本を読んでいます。 
というのは、「関ヶ原の歴史を語る会」に入会し、毎月1回会に参加のために勉強しておく必要があるからです。で、「島津の退き口」(桐野作人著)には大きな感動をしました。旧暦9月15日の関ヶ原から10月3日に約300里離れた鹿児島までに至る19日間の行程は多くの困難があることが書いてあります。
 では、応募された第357回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第357回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第358回の応募問題は
「特別な自然数」です。出題は「ジュニア数学オリンピックへの挑戦」(日本評論社:安藤哲哉著)からです。募集期間は4月15日まで

NO21:2018年2月18日(日)男子プロテニスの錦織選手はニューヨーク・オープンで昨日16準々決勝が行われ、R・アルボット(モルドバ)を4-6, 6-3, 6-1の逆転で破り、ツアー4強入りを決めた。
準決勝では、第1シードのK・アンダーソン(南アフリカ)と日本時間18日の9時30分から対戦する。明日も勝って優勝して世界ランキングのポイントを稼いでもらいた。
 さて、平昌五輪で昨日フィギュアスケート男子のフリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生結弦(ANA)が男子66年ぶりとなる連覇を果たした。今大会の日本勢金メダル第1号。冬季五輪で日本選手の個人種目連覇は初めて。五輪初出場の宇野昌磨(トヨタ自動車)も銀メダルを獲得した。
これで、日本勢の今大会のメダル獲得数は9(金1、銀5、銅3)となり、嬉しい限りです。最後には何個のメダル獲得になるでしょうか。期待が膨らみます。
では、応募された第356回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第356回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第357回の応募問題は
「累乗和の相互関係」です。募集期間は3月18日まで

NO20:2018年1月21日(日)遅ればせながら、今年もよろしくお願いします
さて、男子プロテニスの錦織選手の復帰戦はツアー下部大会、ニューポートビーチ・チャレンジャーでして、1回戦は予選勝ち上がりの選手と対戦することとなった。長い間試合がなくて、心配していたが、怪我の影響を見たいです。
では、応募された第355回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第355回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第356回の応募問題は
「平面幾何2題」で過去の数学オリンピック問題を一部改題しました。。募集期間は2月18日まで

NO19:2017年12月24日(日)本日はクリスマスイヴです。家族や友人と楽しみましょう。1年前から郷土の史跡を研究しています。
この度
「栗原の史跡」を完成させました。興味のある方はご覧くだされば幸いです。
では、応募された第354回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第354回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第355回の応募問題は
「2018と355の問題」の西暦2018年と第355回にちなんだ問題です。募集期間は来年の1月21日まで

NO19:2017年11月26日(日)昨日、高校の同級生9人(福島1人、京都1人、名古屋2人、地元5人)で関ヶ原合戦史跡巡りをガイド付きで行ってきました。
関ヶ原民族資料館を出て、「徳川家康最後の陣跡」「石田三成陣跡、笹尾山」「島津義弘陣跡」「宇喜多秀家陣跡」「不破の関土塁跡」を懇切丁寧なガイド案内を受ける。全員楽しく、満足げな顔をして別れました。
では、応募された第353回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第353回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第354回の応募問題は
「式の値と不等式」の問題です。募集期間は12月24日までです。

NO18:2017年10月29日(日)昨夜から、プロ野球日本シリーズがセ代表レギュラーシーズン3位のDeNA(ラミレス監督)とパ代表レギュラーシーズン優勝のソフトバンク(工藤監督)の対戦が始まり、10:1で第一戦をソフトバンクが完勝ちました。
では、応募された第352回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第352回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第353回の応募問題は
「存在の範囲」の問題です。問題2では、x、yの対称性に気が付いてください。募集期間は11月26日までです。
過去の日本シリーズのデータを参考に載せておきます。日本シリーズ勝敗の起こり方資料室(先に4勝した場合優勝)
* もし7回戦を戦ったとして、何回戦の試合で4つ勝つかだから、組み合わせの記号から、C(7,4)=7×6×5÷3×2×1=35通りあります。
ただし、引き分けは除外します。西暦で表し、下2桁で記述します。*過去の引き分け・・・53年の第3試合、57年の第4試合、62年第3試合、75年の第1試合と第4試合、86年の第1試合、10年の第6試合、18年の第一試合
【4回戦で終了】
1.○○○○・・・・・・ 57年西鉄(三原):巨人(水原)○○○△○
<7回>        59年南海(鶴岡):巨人(水原)
             60年大洋(三原):大毎(西本)
             75年阪急(上田):巨人(長嶋)△○○△○○
             90年西武(森) : 巨人(藤田)
             02年巨人(原) :西武(伊原)
             05年ロッテ(バレンタイン):阪神(岡田)
             19年ソフトバンク(工藤):巨人(原)
【5回戦で終了】
2.○○○×○・・・・・・51年巨人(水原):南海(山本)
 <5回>        65年巨人(川上):南海(鶴岡)
             70年巨人(川上):ロッテ(濃人)
             95年ヤクルト(野村):オリックス(仰木)
             96年オリックス(仰木):巨人(長嶋)
3.○○×○○・・・・・ 72年巨人(川上):阪急(西本)
  <3回>       77年阪急(上田):巨人(長嶋)
15年ソフトバンク(工藤):ヤクルト(真中)
4.○×○○○・・・・・・71年巨人(川上):阪急(西本)
 <5回>        88年西武(森) :中日(星野)
             97年ヤクルト(野村):西武(東尾)
             99年ダイエー(王) :中日(星野)
             01年ヤクルト(若松):近鉄(梨田)
5.×○○○○・・・・・・73年巨人(川上):南海(野村)
  <4回>       06年日本ハム(ヒルマン):中日(落合)
              07年中日(落合):日本ハム(ヒルマン)
             14年ソフトバンク(秋山):阪神(和田)
             18年ソフトバンク(工藤):広島(緒方)
【6回戦で終了】
6.○○○××○・・・・・67年巨人(川上):阪急(西本)
  <2回> 17年ソフトバンク(工藤):DeNA(ラミレス)
7.○○×○×○・・・・・52年巨人(水原):南海(山本)
8.○○××○○・・・・・50年毎日(湯浅):松竹(小西)
  <5回>       82年西武(広岡):中日(近藤)
             85年阪神(吉田):西武(広岡)
             98年横浜(権藤):西武(東尾)
             12年巨人(原) :日本ハム(栗山)
  9.○×○○×○・・・・・66年巨人(川上):南海(鶴岡)
  <2回>       69年巨人(川上):阪急(西本)
10.○×○×○○・・・・09年巨人(原):日本ハム(梨田)
  <2回>       10年ロッテ(西村):中日(落合)○×○×○△○
11.○××○○○・・・・なし
12.×○○○×○・・・・53年巨人(水原):南海(山本)×○△○○×○
  <4回>       56年西鉄(三原):巨人(水原)
             61年巨人(川上):南海(鶴岡)
             68年巨人(川上):阪急(西本)
13.×○○×○○・・・・87年西武(森):巨人(王)
  <2回>       94年巨人(長嶋):西武(森)
14.×○×○○○・・・・74年ロッテ(金田):中日(与那嶺)
  <2回>       81年巨人(藤田):日本ハム(大沢)
15.××○○○○・・・・62年東映(水原):阪神(藤本)××△○○○○
  <3回>       2000年巨人(長嶋):ダイエー(王)
             16年日本ハム(栗山):広島(緒方)
【7回戦で終了】
16.○○○×××○・・・76年阪急(上田):巨人(長嶋)
17.○○×○××○・・・93年ヤクルト(野村):西武(森)
18.○○××○×○・・・54年中日(天知):西鉄(三原)
19.○○×××○○・・・04年ダイエー(王):阪神(星野)
20.○×○○××○・・・84年広島(古葉):阪急(上田)
21.○×○×○×○・・・なし
22.○×○××○○・・・91年西武(森):広島(山本)
   <2回>      04年西武(伊東):中日(落合)
23.○××○○×○・・・なし
24.○××○×○○・・・64年南海(鶴岡):阪神(藤本)
             83年西武(広岡):巨人(藤田)
  <3回>       08年西武(渡辺):巨人(原)
    25.○×××○○○・・・55年巨人(水原):南海(山本)
26.×○○○××○・・・92年西武(森):ヤクルト(野村)
27.×○○×○×○・・・63年巨人(川上):西鉄(中西)
   <2回目>     13年楽天(星野):巨人(原)
28.×○○××○○・・・なし
29.×○×○○×○・・・78年ヤクルト(広岡):阪急(上田)
30.×○×○×○○・・・なし
31.×○××○○○・・・なし
32.××○○○×○・・・79年広島(古葉):近鉄(西本)
   <2回>      11年ソフトバンク(秋山):中日(落合)
33.××○○×○○・・・80年広島(古葉):近鉄(西本)
34.××○×○○○・・・なし
35.×××○○○○・・・58年西鉄(三原):巨人(水原)
    <3回>     86年西武(森):広島(阿南)△×××○○○○
             89年巨人(藤田):近鉄(仰木)

NO17:2017年10月01日(日)昨日は思わぬ人が訪ねて来られました。672年壬申の乱のとき後の天武天皇が奈良の吉野から関ケ原の野上まで歩いた道を研究されている元運輸会社長です。その足跡が冠石神社として残っていますのでご案内しました。
もう一人は、母親の従弟に当たる方が近くに寄ったからということで尋ねて見えました。母の小女時代のお話を聞くことができました。という訳で楽しく幸せに感じた一日でした。これも阿弥陀様のおかげかなと感謝しています。
では、応募された第351回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第351回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第352回の応募問題は
「和の有界性」の問題で,オイラーが考えたゼータ関数ζ(2) がなぜ収束するかの証明する問題です。また、ζ(p) の収束もあります。募集期間は10月29日までです。

NO17:2017年9月03日(日)我が家の圃場には今稲穂の花が咲き、豊かに実っていくのを祈っています。
では、応募された第350回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第350回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第351回の応募問題は
「2の累乗」の問題で,オイラーが考えたゼータ関数ζ ( 2 ) が隠されています。募集期間は10月1日までです。

NO16:2017年8月06日(日)7月22日に「浜田明巳」さんから第346回の応募解答がきましたから、解答ご覧ください。
では、応募された第349回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第349回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第350回の応募問題は
「回転体の体積」の問題です。募集期間は9月3日までです。<

NO15:2017年7月09日(日)テニス4大大会第3戦 ウィンブルドン第5日 ▽男子シングルス3回戦 ロベルト・バウティスタ(3―1)錦織圭(7日、ロンドン)で競り負けた。メンタル的なところが弱い。
実は今までずっと応募いただいていた「uchinyan」様ですが、現在のところ届いていません。体調を崩されたと思われます。皆さん、季節がら体調管理にご留意ください」
では、応募された第348回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第348回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第349回の応募問題は
「綺麗な数式」の問題で、簡単なクイズみたいです。募集期間は8月6日までです。<

NO14:2017年6月11日(日)プロ野球ジャイアンツは球団新記録13連敗をし、毎日が楽しくない。プロテニス選手錦織もいまいち調子が悪い。面白くない。
では、応募された第347回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第347回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第348回の応募問題は
「サッカーのリーグ戦」の問題で、不思議な可能性を考えます。たくさんの応募をお待ちしています。募集期間は7月9日までです。<

NO14:2017年5月14日(日)今我が家の畑には、夏野菜として、ナス、トマト、シシトウ、インゲン、キュウリ、スイカ、まくわうり、カボチャ、オクラ、里芋を育てています。収穫野菜は、キャベツ、いちご、空豆、サンチュ、玉ねぎ、夏大根、ほうれん草、小松菜です。
では、応募された第346回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第346回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第347回の応募問題は
「ガウス記号2017」の問題です。
さらに、遊びの追加問題もあります。たくさんの応募をお待ちしています。募集期間は6月11日までです。<

NO14:2017年4月16日(日)
では、応募された第345回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第345回の問題で応募された
解答を載せました。
次に、第346回の応募問題は
「単位分数の和」の問題で、
古代エジプト人はすべての分数を分母の異なる単位分数の和として表していたそうです。興味深い問題ですので、たくさんの応募をお待ちしています。募集期間は5月14日までです。<

NO13:2017年3月27日(月)昨年地元の観光案内人となり戦国時代を調べていたとき、美濃の国の出身で武将竹中半兵衛重治の従弟にあたる竹中貞右衛門重定の娘お長が関白の側室であり、文禄4年(1595年)8月2日に関白豊臣秀次公の側室達が処刑されていたことを思い出した。
調べていくと、小瀬甫庵太閤記に辞世の句「時知らぬ 花のあらしに 誘はれて 残らぬ身とぞ なりにけるかな」があり、さらに、偶然にも 雑史集の中で、他の辞世の句「うつつとは 更に思はぬ 世の中を 一夜の夢や 今覚めぬらん」を発見した。これは驚きでした。なんで辞世の句が二つのあるのか不思議に思った。
すると、テレビの「歴史捜査」から関白豊臣秀次公とその一族の墓所が京都瑞泉寺であることを知り、一度訪問したくなった。このとき、瑞泉寺名誉住職「中川龍晃」様から秀次公側室の辞世の和歌がまとめられた貴重な資料を提供してもらったのは幸運であった。
なぜ、多くの和歌が後世まで残っているのか疑問に思いつつ、
関白秀次公側室の和歌を公開します。

NO12:2017年3月21日(火)先日ある方から、下記のメールが届きました。
「初めまして、古い問題ですが平成15年付けの
「ピラミッド問題」の中川幸一さ んの解答を読ませていただきました。
ここで、T-2-2U^2=1の解でTU^2/12が整数となるは(3, 2)のみとありますが、kが 奇数であればすべて整数となります。
通常この問題は楕円曲線を用いて解きますが、初等的に解く場合はかなり面倒 (1990年に発表)で、ペル方程式の処理レベルだけでは解けないのではないかと思います。」
また、その後皆さんに公開してもよろしいかとお尋ねしたところ、以下のメールがとどきました。
「どうぞ使える部分がありましたらお使い下さい。
なお、ご存じのこととは思いますが、一般には楕円曲線y^2=x^3-36xの有理点を 求めることで処理することになります。
初等的には、nが偶数の場合は、ヘロン三角形の面積が非平方数であることとdiophantine方程式y^2=2x^4+1やy^2=8x^4+1の解などに帰着してn=24を決定し、
nが奇数の場合はここで書かれているペルの方程式に加えて平方剰余および2次整数環Z[Sqrt[3]]の基本単数などを用いることでn=1が決定されることになるのだと思います。
そこで、「uchinyan」さんお知恵をお伺いしましたところ、以下のメールが届きました。
「ピラミッド問題ですが少し見てみました。
結局,m(m+1)(2m+1) = 6n^2,の自然数解を求めることになりますが,
左辺は m の3次式,右辺は n の2次式,なので,やはり楕円曲線が自然で,ペル方程式を超えるように思います。
確かに,NO8「中川幸一」さん  5/5: 23時58分 受信更新5/11,は,うまく式変形をして,ペル方程式の範囲で考えているように見えますが,
(i)は,TU^2/4 が平方数であるのは (T,U,k) = (49,20,2) だけ,
(iii)は,TU^2/12 が平方数であるのは (T,U,k) = (3,2,1) だけ,
であることが重要なのに,これが明確に示されていないのが気になります。
ここが明確に示されればいいのですが,この解答では不十分な気がします。
<水の流れコメント:1つでも求められたら良いとしておけばよかったのではないかと後悔しています>

NO11:2017年3月19日(日)昨日、男子テニスのBNPパリバ・オープン(ATP1000)シングルス準々決勝が行われ、錦織圭はJ・ソック(アメリカ)に3-6, 6-2, 2-6のフルセットで敗れて大会初のベスト4進出にはなりませんでした。最近何かすっきりしない試合展開が続いています。
 そこで、WBCの侍ジャパンに期待したですが、・・・
では、応募された第344回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第344回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第345回の応募問題は
「3桁の数字」」の問題です。募集期間は4月16日までです。

NO10:2017年2月19日(日)昨日、以前勤めていた高校の同窓会に恩師として参加してきました。彼らは22年前阪神淡路大震災の年平成7年3月に卒業した生徒です。その卒業後いろいろな人生を歩みつつ、警察官・検察官・プロ野球オリックスのDJナレーターがいました。また、会えなかったですが、教え子にプロレスラーもいます。ちょっと驚きです。
アルゼンチン・オープン第6日(日本は19日)、男子シングルス準決勝第1シード錦織圭対カルロス ベルロクにセットカウント2:1で勝って明日の決勝に進みアレキサンドル・ドルゴポロフと対戦します。優勝してATP250ポイントを獲得することを願う。
では、応募された第343回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第343回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第344回の応募問題は
「オイラーの無限積」の問題です。募集期間は3月19日までです。

NO9:2017年1月22日(日)遅ればせながら、今年もよろしくお願いします
テニス全豪オープン第7日(22日)、男子シングルス4回戦の第5シード錦織圭対ロジャー・フェデラーはナイトセッション1試合目、午後7時(日本時間午後5時)開始に決まった。必ず勝って次にマレーと戦う準々決勝も観たい。心から応援しています。
では、応募された第342回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第342回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第343回の応募問題は
「九試合の勝敗表」の問題です。募集期間は2月19日までです。

NO8:2016年12月25日(日)あるとき、「仕事に役立つ数学とはどんなことだろう」などと色々考えましたことがあります。
「数学を数学として教えればいい」と気付き、数学の難しいこと、おもしろいこと、不思議なことを、とにかく精一杯知らせてみようと決めました。
太宰治「パンドラの匣(はこ)」(新潮文庫 )の中の「正義と微笑」に中に以下の文があり、生徒に教える心の糧としてしてきました。
「勉強というものは、いいものだ。代数や幾何の勉強が、学校を卒業してしまえば、もう何の役にも立たないものだと思っている人もあるようだが、大間違いだ。植物でも、動物でも、物理でも化学でも、時間の許す限り勉強して置かなければならん。
 日常の生活に直接役に立たないような勉強こそ、将来、君たちの人格を完成させるのだ。何も自分の知識を誇る必要はない。勉強して、それから、けろりと忘れてもいいんだ。
覚えるということが大事なのではなくて、大事なのは、カルチベートされるということなんだ。カルチュアというのは、公式や単語をたくさん諳記している事でなくて、心広く持つという事なんだ。
つまり、愛するという事を知る事だ。学生時代に不勉強だった人は、社会に出てからも、かならずむごいエゴイストだ。学問なんて、覚えると同時に忘れてしまってもいいものなんだ。けれども、全部忘れてしまっても、その勉強の訓練の底に1つかみの砂金が残っているものだ。
これだ。これが貴いのだ。勉強しなければいかん。そうして、その学問を、生活に直接に役立てようとあせってはいかん。ゆったりと真にカルチベート(〈才能など〉をみがく,高める,洗練する;啓発する.)された人間になれ!」  では、応募された第341回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第341回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第342回の応募問題は
「歴史的な問題(2)」の問題です。募集期間は1月22日までです。
ローマ帝国時代エジプトのアレクサンドリアに住んでいたというディオパントスは3世紀中期の人で「代数学の父」と言われています。その中でも有名なのはラテン語版に書くこんだフェルマーの最終定理です。で、「数論」に関して多くも問題があります。この中にある問題でパート2です。皆さんはどこかで見られたかもしれませんが、ご容赦ください。

NO7:2016年11月27日(日) 昨日、地区の街歩きワークショップに出かけていきました。皆さんは宝酒造の日本酒「松竹梅」のラベルに蔵付き半兵衛酵母入りと書いてあることをご存知ですか。また、裏のラべルに「本社は京都市伏見区竹中町にあり、安土桃山時代竹中屋敷があったところです。竹中半兵衛にちなんで名前を付けました」ようなことが書いてあります。
実は、1779年に半兵衛は亡くなっていまして、この竹中屋敷に住んでいたとは思いずらく、半兵衛の従弟である竹中貞右衛門重定(子供頃当地区に住んでいた)と思われます。彼は、最後には伏見城の普請奉行にまでなっています。で、貞右衛門酵母と名ずけても良いのですが。
では、応募された第340回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第340回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第341回の応募問題は
「歴史的な問題(1)」の問題です。募集期間は12月25日までです。
ローマ帝国時代エジプトのアレクサンドリアに住んでいたというディオパントスは3世紀中期の人で「代数学の父」と言われています。その中でも有名なのはラテン語版に書くこんだフェルマーの最終定理です。で、「数論」に関して多くも問題があります。この中にある問題です。皆さんはどこかで見られたかもしれませんが、ご容赦ください。

NO6:2016年10月30日(日)男子テニスのスイスインドア(バーゼル)は昨日準決勝が行われ、先の楽天ジャパンオープン2回戦棄権した錦織圭選手はルクセンブルクのジレ・ミュラー(ビックサーバー)と対戦、サーブに苦戦しながらも4―6、7―6、6―3で大逆転勝ちし、これで年間勝利数56となり、過去最多勝利となった。今夜午後10時半から決勝をマリン・チリッチ(ユーゴスラビア)と戦います。準々決勝からの連日テレビ観戦です。
では、応募された第339回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第339回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第340回の応募問題は
「逆関数の無限級数」の問題です。sinx、cosx の無限級数はニュウートンが最初に表しています。募集期間は11月27日までです。
 さらに、昨夜はプロ野球日本シリーズ第6戦が行われ、日本ハムが2連敗のあと4連勝で、10年ぶり3回目の日本一となりました。過去のデーターを載せておきます。
過去の日本シリーズのデータを載せておきます。日本シリーズ勝敗の起こり方資料室(先に4勝した場合優勝)
* もし7回戦を戦ったとして、何回戦の試合で4つ勝つかだから、組み合わせの記号から、C(7,4)=7×6×5÷3×2×1=35通りあります。
ただし、引き分けは除外します。西暦で表し、下2桁で記述します。*過去の引き分け・・・53年の第3試合、57年の第4試合、62年第3試合、75年の第1試合と第4試合、86年の第1試合、10年の第6試合
【4回戦で終了】
1.○○○○・・・・・・ 57年西鉄(三原):巨人(水原)○○○△○
<7回>        59年南海(鶴岡):巨人(水原)
             60年大洋(三原):大毎(西本)
             75年阪急(上田):巨人(長嶋)△○○△○○
             90年西武(森) : 巨人(藤田)
             02年巨人(原) :西武(伊原)
             05年ロッテ(バレンタイン):阪神(岡田)
【5回戦で終了】
2.○○○×○・・・・・・51年巨人(水原):南海(山本)
 <5回>        65年巨人(川上):南海(鶴岡)
             70年巨人(川上):ロッテ(濃人)
             95年ヤクルト(野村):オリックス(仰木)
             96年オリックス(仰木):巨人(長嶋)
3.○○×○○・・・・・ 72年巨人(川上):阪急(西本)
  <3回>       77年阪急(上田):巨人(長嶋)
15年ソフトバンク(工藤):ヤクルト(真中)
4.○×○○○・・・・・・71年巨人(川上):阪急(西本)
 <5回>        88年西武(森) :中日(星野)
             97年ヤクルト(野村):西武(東尾)
             99年ダイエー(王) :中日(星野)
             01年ヤクルト(若松):近鉄(梨田)
5.×○○○○・・・・・・73年巨人(川上):南海(野村)
  <4回>       06年日本ハム(ヒルマン):中日(落合)
                  07年中日(落合):日本ハム(ヒルマン)
             14年ソフトバンク(秋山):阪神(和田)
【6回戦で終了】
6.○○○××○・・・・・67年巨人(川上):阪急(西本)
7.○○×○×○・・・・・52年巨人(水原):南海(山本)
8.○○××○○・・・・・50年毎日(湯浅):松竹(小西)
  <5回>       82年西武(広岡):中日(近藤)
             85年阪神(吉田):西武(広岡)
             98年横浜(権藤):西武(東尾)
             12年巨人(原) :日本ハム(栗山)
  9.○×○○×○・・・・・66年巨人(川上):南海(鶴岡)
  <2回>       69年巨人(川上):阪急(西本)
10.○×○×○○・・・・09年巨人(原):日本ハム(梨田)
  <2回>       10年ロッテ(西村):中日(落合)○×○×○△○
11.○××○○○・・・・なし
12.×○○○×○・・・・53年巨人(水原):南海(山本)×○△○○×○
  <4回>       56年西鉄(三原):巨人(水原)
             61年巨人(川上):南海(鶴岡)
             68年巨人(川上):阪急(西本)
13.×○○×○○・・・・87年西武(森):巨人(王)
  <2回>       94年巨人(長嶋):西武(森)
14.×○×○○○・・・・74年ロッテ(金田):中日(与那嶺)
  <2回>       81年巨人(藤田):日本ハム(大沢)
15.××○○○○・・・・62年東映(水原):阪神(藤本)××△○○○○
  <3回>       2000年巨人(長嶋):ダイエー(王)
             16年日本ハム(栗山):広島(緒方)
【7回戦で終了】
16.○○○×××○・・・76年阪急(上田):巨人(長嶋)
17.○○×○××○・・・93年ヤクルト(野村):西武(森)
18.○○××○×○・・・54年中日(天知):西鉄(三原)
19.○○×××○○・・・04年ダイエー(王):阪神(星野)
20.○×○○××○・・・84年広島(古葉):阪急(上田)
21.○×○×○×○・・・なし
22.○×○××○○・・・91年西武(森):広島(山本)
   <2回>      04年西武(伊東):中日(落合)
23.○××○○×○・・・なし
24.○××○×○○・・・64年南海(鶴岡):阪神(藤本)
             83年西武(広岡):巨人(藤田)
  <3回>       08年西武(渡辺):巨人(原)
    25.○×××○○○・・・55年巨人(水原):南海(山本)
26.×○○○××○・・・92年西武(森):ヤクルト(野村)
27.×○○×○×○・・・63年巨人(川上):西鉄(中西)
   <2回目>     13年楽天(星野):巨人(原)
28.×○○××○○・・・なし
29.×○×○○×○・・・78年ヤクルト(広岡):阪急(上田)
30.×○×○×○○・・・なし
31.×○××○○○・・・なし
32.××○○○×○・・・79年広島(古葉):近鉄(西本)
   <2回>      11年ソフトバンク(秋山):中日(落合)
33.××○○×○○・・・80年広島(古葉):近鉄(西本)
34.××○×○○○・・・なし
35.×××○○○○・・・58年西鉄(三原):巨人(水原)
    <3回>     86年西武(森):広島(阿南)△×××○○○○
             89年巨人(藤田):近鉄(仰木)

NO5:2016年10月2日(日) 今朝、第338回の問題で応募された解答を載せましたが、「uchinyan」様からの 09/07 14時22分 受信 について、午後7時半ころ、追加掲載させていただきました。大変申し訳ありませんでした。ここに、お詫びします。
 

NO4:2016年10月2日(日)テニスの楽天ジャパンオープン(3〜9日)で 錦織圭選手は1回戦で、同48位のニコラス・アルマグロ(スペイン)と対戦することが決まりました。第1シードですので、是非優勝してランキングを5位からあげてもらいたいです。
では、応募された第338回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第338回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第339回の応募問題は
「最小値の期待値」の問題です。募集期間は10月30日までです。

NO3:2016年9月4日(日)先のリオ五輪は金12個、銀8個,銅21個合計41個の過去最多のメダルを獲得しました。錦織選手は日本テニス96年ぶりのメダルを獲得する歴史的な快挙でした。準決勝ではマレーに負けたものの、3位決定戦でナダルに勝っての銅メタルです。
今、テニスでは4大会最後である全米オープンが行われていて、今朝は錦織が3回戦に出場し、 フランスのニコラ マユ 選手と戦っています。勝って4回戦に進んでもらいたい。
本日は8時から地区の川ざらえに出かけていきます。
では、応募された第337回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第337回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第338回の応募問題は
「同タイムの順位」の問題です。
リオデジャネイロ五輪水泳競技で同タイムが3人いて、2位の銀メダル3個という現象がおきました。陸上や水泳競技において1レース8人で争うことがあります。ここで、同タイムも起こり得ると考えての問題です。募集期間は10月2日までです。

NO2:2016年8月7日(日)早朝から地区内にある一級河川の草刈に出かけます。終了予定は10時過ぎになる予定です。そこで、更新を昨夜のうちにしておきました。
リオオリンピック日本人選手の結果が気になります。日本テニス96年ぶりのメダル獲得を目指しているテニス男子シングル1回戦錦織の結果は?。
では、応募された第336回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第336回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第337回の応募問題は
「選手の部屋割り」の問題です。募集期間は9月4日までです。

NO1:2016年7月10日(日)2014年10月19日に地元にある文化会館で白駒妃登美さん講演を聞いて以来ファンになっています。 話し方が素晴らしい、人の心をうまく引き込み感動を与える話術を誰にも叶いません。
皆様にも是非機会があれば一度聞いて頂けると幸いです。彼女の
公式ブログです。
また、8月6日に名古屋で講演があります。詳しくは
チラシをご覧ください。
では、応募された第335回の
「解答者を一覧」に整理しました。ご覧ください。
また、第335回の問題で応募された
解答を載せました。
 次に、第336回の応募問題は
「4次方程式の解法」の問題で、歴史的にはオイラーの方法です。。募集期間は8月7日までです。

NO75:過去の「私の1日NO75」平成28年6月15日〜令和元年11月24日のはここをクリック下さい。
NO11〜NO73までは過去の日記

<自宅>  mizuryu@aqua.ocn.ne.jp

 最初のページへもどる